2018年9月11日のブックマーク (4件)

  • 岡口裁判官が会見「ありえないことが起きている」「戒告なら法治国家とは言えない」 - 弁護士ドットコムニュース

    ツイッターの投稿内容が問題視され、裁判官の免官・懲戒に関する「分限裁判」にかけられた東京高裁民事部の岡口基一裁判官(52)が9月11日、最高裁で開かれた審問のあと、司法記者クラブで会見を開いた。 岡口裁判官は「適正手続きが踏まれておらず、ありえないことが起きている」「却下なら分かるが、私からしたら防御しようがない漠然とした申立書と薄弱な証拠で(申し立てが認められ)戒告されるようなことがあれば、法治国家と言えない」などと述べた。 仮に懲戒処分となっても、「私は(裁判官を)やめる理由がない」とも答えた。審理終結日は9月28日。 ●「今回の表現ごときで処分されたら、他の表現もできなくなる」 問題になっているのは、放置された犬を保護した人物が3カ月後、飼い主から返還を求められた訴訟の控訴審で、東京高裁が返還を認めたというニュースを紹介したツイート。 岡口裁判官は、記事のURLとともに、「え?あなた

    岡口裁判官が会見「ありえないことが起きている」「戒告なら法治国家とは言えない」 - 弁護士ドットコムニュース
    kitamati
    kitamati 2018/09/11
    ナニワ金融道の最終話を思い出す 裁判官の身元を割り出して性格を推測して職権による手形の凍結をさせる話なんだが、裁判官がいかに世間から身バレしないように過ごすかが描かれてた。まぁ出し抜かれちゃうんだけど
  • 今度は重量挙げ…三宅義行・日本協会会長にパワハラ隠蔽疑惑(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    アマチュア競技団体に、またパワハラ疑惑が浮上である。メダル有力種目の一つであるウエートリフティングの選手が日協会幹部による嫌がらせを告発していたことが日刊ゲンダイの取材で分かったのだ。 「幹部」とは日ウエイトリフティング協会会長で、女子日本代表監督を兼務する三宅義行氏(72)。五輪の女子48キロ級で2大会連続メダル(ロンドン銀、リオ銅)を獲得した三宅宏実(32)の父親でもある。三宅会長が真相を問いただされた今月初めの常務理事会は大紛糾した。 ■「俺にあいさつもないのか」 9月1日に東京・渋谷区の岸記念体育会館で行われた協会常務理事会。滞りなく進行していた会がにわかに不穏な空気に包まれたのは1人の常務理事の発言がきっかけだったという。全ての議事が終了した直後、三宅会長によるパワハラ疑惑の真偽を問う発議があったのだ。 問題となった告発文は、数年前に協会に提出された。告発したのは女子のトップ

    今度は重量挙げ…三宅義行・日本協会会長にパワハラ隠蔽疑惑(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    kitamati
    kitamati 2018/09/11
    2020お笑いオリンピックでも目指しとるんか 苦笑いしかできんのだが
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kitamati
    kitamati 2018/09/11
    ベトナムのWiFiに比べたら糞だな その辺のカフェに入ってコーヒー注文してWiFiのパスワード画面見せれば使い放題やで。。
  • 野球中継を「パワプロ」仕様で生配信、AbemaTVが実施 プロ野球中継史上初の試み

    AbemaTVがプロ野球の試合中継を、人気野球ゲーム「実況パワフルプロ野球」(パワプロ)仕様で生配信するコラボ企画を実施します。中継するのは9月14日・15日のDeNA対巨人戦の2試合限定。パワプロ仕様は日のプロ野球中継史上初の試みです。 アツすぎる……! 動画が取得できませんでした 中継では、投手は赤色、内野手は黄色、外野手は緑色で表示したりと、投手や打者の情報、判定表記やボールカウント、スコアといったさまざまな要素をパワプロのデザインで忠実に再現。試合の実況も、ゲーム内で実況を務めているあのアナウンサーが担当します。なんとうれしい現実と虚構の融合なんだ……。 投手は赤、内野手は黄色と、ネームプレートの違いがもうパワプロ アナウンサーの「いったー!」の実況もゲームの通りです 14日には、中継終了後にAbemaTVゲーム専門チャンネル「ウルトラゲームス」にてパワプロの特番も放送予定。当日

    野球中継を「パワプロ」仕様で生配信、AbemaTVが実施 プロ野球中継史上初の試み
    kitamati
    kitamati 2018/09/11
    MLBがやってるストライクゾーンの表示と各審判の視線カメラが欲しいところである