ベトナムで、通りや寺の名になっている「ハイバチュン」。実はある姉妹を指している。ベトナムの民族的英雄である徴姉妹(チュン姉妹)だ。 ベトナムは紀元前111年から939年まで中国の支配下にあった。そのさなかである西暦40年、徴側(チュン・チャク)と徴弍(チュン・ニ)の姉妹は、後漢に対する反乱を指揮して独立を勝ち取った。反乱はわずか3年で鎮圧されてしまったが、ベトナム人は昔から徴姉妹のために供物を捧げ、ゾウに乗って戦に向かう姉妹をカラフルな山車や本物のゾウを使って再現し、勇敢な姉妹を讃えてきた。
![ゾウに乗って戦ったベトナムの伝説的ヒロイン、徴姉妹とは](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0399b754a2234c95cae349e5fe1c2aaba472bcbd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnatgeo.nikkeibp.co.jp%2Fatcl%2Fphoto%2Fstories%2F21%2F090600052%2Fph_thumb.jpg)
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く