ボラティリティはほとんどが日銀のせいでしょうね。Fedが資産購入して日銀は何もしなかった時にはボラティリティがまったくなかった。それを考えるとわかるでしょう。つまり、今起きている変化は、日銀の政策変更のせいだと考えるのが筋が通っています。 日銀は慢性的でひどくやっかいなデフレと取り組んでいます。日本のデフレは長年問題となっていて――人々の予想はデフレに向かっていますから、そういった予想を打ち破るために非常にアグレッシブな政策を取っているわけです。何しろ日銀はインフレターゲット2%と設定したのですから。 だから困難なわけです。日銀は非常にアグレッシブでなければならない。こういったプロセスの初期段階でのアグレッシブさは、投資家はまだ日銀がどう反応するかを学びつつある段階ですから、そういうところでボラティリティが高くなっても何の不思議もありません。その上、長期国債の市場は、たとえば短期国債に比べ