タグ

技術に関するkitayusuのブックマーク (2)

  • (続)JP1ユーザ設計で大事なコト - あしのあしあと

    「JP1ユーザ設計で大事なコト - あしのあしあと」で書いた内容に、2点補足がある。 1. ジョブ実行制御コマンド使用時のユーザ設定 前回引用した次の部分について。 ジョブ実行制御のコマンドを使用してジョブを実行・操作する場合,コマンドを実行するOSユーザーと同名のJP1ユーザーを登録しておく必要があります。 http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/manual/pc/d3S0531/AJSX0142.HTM この部分だけではわからないのだが、jpqjobsubコマンドなどのジョブ実行制御コマンドを用いる場合には、次の絵のようにしなければならない。 ちょっと絵がわかりにくくなったのだが、左からエージェント、マネージャ(ホストM)、エージェント(ホストA)の3台のサーバがあって、次のような処理を行っている。 左のサーバで、点線枠内のjpqjobsub

    (続)JP1ユーザ設計で大事なコト - あしのあしあと
    kitayusu
    kitayusu 2014/07/20
    JP1 TIPSの②
  • JP1ユーザ設計で大事なコト - あしのあしあと

    業務で、JP1/AJS3(JP1/Automatic Job Management System 3) をよくさわっている。とてもよくさわっている。愛でている(ウソ)。周囲になぜか有識者がいない。まるでいない。で、色々とつまずいているので整理しておく。今回は、JP1ユーザのお話。 JP1ユーザとは JP1ユーザとは、まぁそのまんまだが、JP1で用いるユーザのこと。OSでもRDBMSでもなく、JP1で用いるユーザのこと。JP1/AJS3 を動作させるには、JP1 Base というプロダクトが必要で、この JP1 Base にてJP1ユーザは管理される。この JP1 Base(のうち、認証サーバに指定されたトコ)が認証や、認可の基的なところを行ってくれる。 JP1ユーザのユーザ設計時には、次の2つを検討することになる。 アクセス権限 ⇒ JP1ユーザに権限を与える。認証サーバに設定する ユー

    JP1ユーザ設計で大事なコト - あしのあしあと
    kitayusu
    kitayusu 2014/07/20
    JP1 TIPSの①
  • 1