タグ

2013年11月12日のブックマーク (3件)

  • 続編/さらにプロっぽくなった!フォントに関するまとめ

    作成:2013/11/11 更新:2014/10/24 Webデザイン > 前回フォントや「文字」に関するまとめを書きましたが、書き足りないことが結構あったので、続編を作りました。今回は自分の勉強もかねて、フォントに関する基礎知識、アキ、段組み、詰め、図版などデザインに携わるなら知っておきたい知識をまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 文字の基礎知識 1.文字用語 組版 2.組版(くみはん) 3.禁則処理 4.追い込み/追い出し/ぶらさがり 5.段間 行間(レディング) 6.アキ 7.行長 8.段組み 9.黄金比 詰め 10.プロポーショナル詰め 11.音引き 12.拗音(ようおん) 13.合成フォント 余白 14.近接と遠隔 15.版面(はんづら) 図版 17.図版率 18.訴求度 文字の基礎知識 1.文字用語 頻繁に出てくる、ちょ

    続編/さらにプロっぽくなった!フォントに関するまとめ
  • プロジェクト炎上を防ぐ10の法則 - WBS作成の極意 | INIブログ

    ※インテリジェントネットではWBSを引いたり、WBSに沿って一緒にものづくりをする仲間を募集しています。詳しくは【インテリジェントネット採用情報】をご覧ください。 先日、当社インテリジェントネットにてフリーランスとしてご活躍されているd-threeの大崎さんをお招きして社内勉強会「WBS講座」を開催しました。 ほぼ全員参加だったため、全くWBSやスケジュールをひいたことのない初心者もいれば、日頃から中~大規模サイト構築案件のディレクターとしてWBSをひいてプロジェクトマネジメントをしている中級者(どこまでが中級者でどこからが上級者かわかりませんが)まで幅広いメンバーが参加しました。初心者向けのレポートは新人ディレクターがアップしますので、このエントリでは中級者向けのレポートをアップしたいと思います。 そもそもWBSとは? 「Work Breakdown Structure」です。ここまでは

    プロジェクト炎上を防ぐ10の法則 - WBS作成の極意 | INIブログ
  • 「思いやりから始まるIA」:理解と共感のための情報アーキテクチャ | GREE Creators Blog

    みなさま、はじめまして。 UXチームのSatoruです。 僕は、インフォメーションアーキテクト(以下、IA)として、「情報アーキテクチャ」という切り口からUXデザインプロジェクトに関わっています。 「情報アーキテクチャ」というと、「サイトストラクチャを作る」とか「ワイヤーフレームを作る」、「情報設計」など、ビジュアルデザインやUIデザインに関わる一連の設計タスクのイメージを持たれがちですが、それ以外にいろいろな部分で実践、活用が可能なスキルセットです。 今回は、UXデザインプロセスにおける情報アーキテクチャについてご紹介します。 情報アーキテクチャとは、「『情報をわかりやすく伝え』、『受け手が情報を探しやすくする』」ための表現技術で、「複雑なものを明解にする」ということに関わる一連のスキルセットです。 そのスキルセットを使いながら、「データの持っているパターンを整理し、複雑なものを明快にす