2017年3月22日のブックマーク (2件)

  • 横浜市がチャットボット作成ツール『Repl-AI』を使った実証実験をスタート | Ledge.ai

    おはようございます、Ledge.ai編集長の飯野です。 僕はここ数年で複数回引っ越しているのですが、その度にあるんですよね「このゴミ、この地区ではどうやってだすの?」問題。 ある自治体では、燃えるゴミだったものがある自治体では燃えないゴミだったり。または、自治体によってゴミ捨てのルールが違ったり。 もうとにかく、めんどくさい! そして頑張って調べようと思っても、知りたい情報にストレートに辿り着けずサイトをぐるぐる……なんてことも。 そんな中、横浜市とNTTドコモがゴミ分別をチャットbotで案内する実証実験を開始したというニュースが発表されました。 使われているのはNTTドコモのRepl-AI。 Repl-AIとは NTTドコモのチャットボット作成プラットフォーム。 プログラミング無しで非エンジニアにも作れるようになっており、LINEやFBとの連携も簡単にできる。

    横浜市がチャットボット作成ツール『Repl-AI』を使った実証実験をスタート | Ledge.ai
    kitiro
    kitiro 2017/03/22
  • 藤田一照氏が語る、西洋的な「マインドフルネス論」が間違っている理由 | Biz/Zine

    藤田一照氏が語る、西洋的な「マインドフルネス論」が間違っている理由 【特別対談】藤田一照氏 ✕ 入山章栄氏 ✕ 佐宗邦威氏:中編2 入山章栄氏と佐宗邦威氏がイノベーションとクリエイティビティを包括的にとらえようとする連載。今回のゲストは、曹洞宗の僧侶として神奈川県・葉山で禅を指導する藤田一照氏。藤田氏は、いま禅・マインドフルネスの世界で最も注目される一人であり、最近は米国Google社やStarbucks社で禅の講演へも招かれるほどだ。33歳から17年半にわたって米国で座禅を指導し、現在は禅の来のあり方やマインドフルネスに関する様々な活動を行っている。著書も多数あり、中でも『アップデートする宗教』は大きな話題になった。前編では、近年の宗教・禅を取り巻く認識の変化から、西洋・東洋視点の融合の可能性について伺った。中編では、巷で議論されているマインドフルネスと、藤田氏が質とするマイン

    藤田一照氏が語る、西洋的な「マインドフルネス論」が間違っている理由 | Biz/Zine