タグ

ツールに関するkitofuyuのブックマーク (4)

  • スクリーンキャプチャーに囲み線付きで説明テキストを添付する

    スクリーンキャプチャーを使って資料を作成する際、特定の個所に説明テキストを付け加えたい場合がある。例えばソフトの操作画面のスクリーンキャプチャーであれば、ボタンそれぞれの役割について説明を追加したり、自社製品を撮影した写真であれば、それぞれのパーツに機能の説明書きを付けたり、といった具合だ。 これら説明テキストを追加する作業は、WordやPowerPointなどのツールを使うのが一般的だが、Webにアップロードするために最終的に1枚の画像に加工するといった使い方には向かない。かといっていちいち画像編集ソフトを立ち上げ、余白を作ってからテキストツールで書き込んでいくというのも面倒だ。 こうした作業を簡単にできるのが、今回紹介するフリーソフト「ヘルプ図の作成」だ。このソフトを使えば、画像の該当個所から線を引き出し、丸囲み文字で説明テキストを記入するという作業がいとも簡単にできてしまう。完成した

    スクリーンキャプチャーに囲み線付きで説明テキストを添付する
  • 覚え書き ConvVCF2~vCard形式のファイルをPocketOutlookに取り込む

    カテゴリ[携帯電話] 2007-05-12 03:59 2009/08/07 iPhone3Gで取り込む際に適した形にVCFを変換する機能を追加しました。 WindowsMobile機がなくても、WindowsPCで動作が可能かと思います。 (PC動作検証例が欲しい……動作しないようなら報告をいただけるとこれ幸い。一応WindowsXPでは動作確認済み) 以前にvCard形式のファイルをW-ZERO3に取り込むと言う事でConvVCFと言うソフトを作成した。今回はそれのバージョンアップともいえるソフトを紹介する。 その名もConvVCF2だ。まんまとか言わない。 現在の最新バージョンはVer.20090807です。 ダウンロードはこちら CABインストーラ形式ConvVCF2_20090807.CAB (45.1KB) ZIP圧縮形式ConvVCF2_20090807.zip (19.5K

  • GoogleドキュメントでLaTeXを書く·LaTeX Lab MOONGIFT

    LaTeX LabはJava製/Google App Engine用のオープンソース・ソフトウェア。MS WordやPagesといったワードプロセッサも良いが、より細かく自分で設定をしたいためにLaTeXを使う人は未だに多い。計算式を埋め込んだり、多彩なフォーマットに変換したりする時にもLaTeXをベースにすると便利だ。 GoogleドキュメントがLaTeXエディターに 時代はWebアプリケーションになり、LaTeXを使う人は少なくなってきている。だがGoogleドキュメントは見捨てない。Web APIを使えばGoogleドキュメントをLaTeXエディターにすることができる。それがLaTeX Labだ。 LaTeX LabはGoogleアカウントを使って認証を行う。Googleドキュメントをベースに、ツールバーを追加してLaTeX文書を編集できるようになっている。数式の埋め込みもツールバー

    GoogleドキュメントでLaTeXを書く·LaTeX Lab MOONGIFT
  • Who Doesn't Follow You on Twitter | Friend or Follow

    Buy Instagram Followers with Instant Delivery ⚡At Twicsy, you can buy Instagram followers quickly, safely, and easily with just a few clicks. See our deals below!

    Who Doesn't Follow You on Twitter | Friend or Follow
  • 1