2019年10月12日のブックマーク (3件)

  • 今まで「女子」に守られていた30代女が「女子を卒業する日」を描いた漫画が刺さる

    一秒 @ichibyo3 @haruka180cm_wk ありがとうございます、でも時間ないのでラフで仕上げちゃいました! 30代女のあるあるですよね…周りからのジャッジが急に厳しくなるという… 2019-10-10 18:38:18

    今まで「女子」に守られていた30代女が「女子を卒業する日」を描いた漫画が刺さる
    kiwamaru100
    kiwamaru100 2019/10/12
    うおーこれは気をつけなせれば
  • 自分の智恵をメインにトラブルを切り抜けていく系

    いいのあったらおせーて なるべく立ち向かう相手は超常的な奴のがいいんだけど ◎いい例 ハルヒ→主人公は人間で周りの助力はあるものの基キョンが発想や機転で解決 俺ガイル→上記のアンチテーゼ的な意味合いはあると思う 青春ブタ野郎→超能力といえども思春期の問題に向き合っていき、心で治す主人公 バットマン→まぁそこまで好きじゃないけど金の力と体力で頑張ってて偉いよね △違う例 とある禁書 シマコー ◎熱い例 風来忍法帖→はみ出し者の香具師が聖女のために魔人のような忍者に立ち向かうやつ ガダラの豚→中島らもさん版風来。日の民俗学者が物の黒魔術師に襲われる話。というには話が壮大すぎて。神作。 オウム事件前に新興宗教のインチキにも触れてるところとかほんとイイよ 出来には満足いかなかったのか、後に空のオルゴールを発表するも口述筆記作品でかなり駄作 栁生忍法帖→主人公はクソ強だけど普通の女性たちに魔人

    自分の智恵をメインにトラブルを切り抜けていく系
    kiwamaru100
    kiwamaru100 2019/10/12
    信長の料理人。フレンチシェフがタイムスリップして信長のシェフになる話。醤油もない中でなんとか料理作ってくの面白いよ
  • 退職願書いてるけど

    退のしんにょうが何回やっても上手く書けない。 このままじゃ退職できない。 追記 封筒1パック費やしてなんとか書けたよ。 就業規則に退職願を出すってあったから願にしたけど後でこじれそうなら届で出すよ。

    退職願書いてるけど
    kiwamaru100
    kiwamaru100 2019/10/12
    ワードで書いて出したら手書きにしろ言われたことあるよ。