2017年8月28日のブックマーク (1件)

  • ブラック企業の求人広告にありがちな特徴6つ!元人材エージェントが教えます!|今日は社畜祭りだぞ!

    こんにちは。 元ブラック企業にて、経営企画や人材エージェントをしておりましたなお(@naoroom772)です。 その会社を7ヶ月で早々に辞め 「やれやれもう、あんなとこに入ってしまうかわいそうな無知な私みたいな新卒(中途も)を出したくない。みんな会社はきちんと選ぼうね」 という親心で、エージェント目線から見る 「だれでもわかる!採用媒体(リクナビ、マイナビなど)でのブラック企業の見分け方」 をお伝えします。 この記事でブラック企業へのエントリーが激減し、あわよくばゼロになって会社が潰れ、日社会の健全化が進むことを祈ってます! さあ読んでいるみなさん、憎きブラックの特徴を知り、シカトしましょう! ①「給与」の内訳に固定残業代が入っている これが圧倒的ブラックの証拠です。その残業時間は固定で、変えていく気すらない。完全ブラックです。 月45時間ですから1週間にすると11時間ほど。仮に18時

    ブラック企業の求人広告にありがちな特徴6つ!元人材エージェントが教えます!|今日は社畜祭りだぞ!
    kiwiakio
    kiwiakio 2017/08/28
    私のNo. 1は「待遇→社会保険加入制度有り」ってヤツ。社保ってそういうモンじゃないよね。保険料折半が嫌だからって結局加入させなそう。