2018年1月27日のブックマーク (9件)

  • マツダに学ぶ。すっきりお部屋のヒントはブランディング化 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    上棟1ヶ月半のMS家 よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 巨匠のデザイナーズ家具の ミニチュアを作ってるんだ☆ 今建築中のMS家に行ってきたよ♪ 大工工事はほとんど終わりそうだった☆ キッチンの形ができた! ※追記:実際はこうなるよ↓ 天井終わりそう! 在来工法のバスルーム完了! ※追記:実際はこうなったよ↓ 階段ニッチできた! ベアポニ「僕らの部屋がもうすぐだ!」 階段手すりできた! ※追記:実際の階段はこんな感じ↓ 寝室完了! ※追記:現在の寝室はこう↓ 客間1&2完了! ※住み始めてからの客間↓ 外は壁の下地が入り始めたから 塗装もこれから始まるよ♪ ※追記:外観こんな感じ↓ これから大きく変化していくのが楽しみ☆ お休みの日だったからこのあと愛車アテンザさんの 点検でマツダに行ったん

    マツダに学ぶ。すっきりお部屋のヒントはブランディング化 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    kiwigold
    kiwigold 2018/01/27
    なるほど、ブランディング。これがフラフラして定まらないんだと気づきました。
  • https://www.minimal-0123.com/entry/2018/01/27-static-electricity

    kiwigold
    kiwigold 2018/01/27
    今年は静電気がひどいなぁと思っていたら、年のせいで乾燥していたのか・・・。ワセリン使います!
  • 思い込みを手放すとご機嫌に暮らせる | Rinのシンプルライフ

    思い込みを手放す「大人のラク家事」にも書きましたが、片付けの方法を学んでから「あって当たり前」と思えるモノや、「やって当たり前」と思える行動が減ってきました。 そこでもう一度、「あって当たり前」「やって当たり前」だった事を挙げてみたいと思います。 あって当たり前と思っていたモノ結婚した時の揃えたモノは、壊れたら買い換えるものと思っていました。 炊飯器やかんトースターコーヒーメーカー 等流石に、家電の三種の神器である、テレビ・冷蔵庫・洗濯機は持っていますが(笑) こだわりがないモノ、代用出来るモノは慌てて買わずに暫く様子を見る。 やっぱり不便と感じたら購入する。 去年壊れたプリンターは、コンビニのプリンター利用で問題なかったので結局買いませんでした。 関連記事 【断捨離】思い込みをなくして手放したモノ やって当たり前と思っていた行動モノだけでなく、やって当たり前と思っていた行動も手放しました

    思い込みを手放すとご機嫌に暮らせる | Rinのシンプルライフ
    kiwigold
    kiwigold 2018/01/27
    思い込みって気づかずにたくさんありそうです。
  • 【100均】セリアのゴム手袋がモノトーンでお気に入り。と、一緒にセリアで買ってきたもの。 - りんごの時間。

    おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ この時期は、なんとも手荒れが気になる。 自分の指見てて切なくなるわ。 何パックリしてんだよ('A`) ザッと見ただけでも5パックリだよ、5パックリ。 ハンドクリーム、効かねぇ効かねぇ。 そんなややもすれば実年齢+20歳くらいありそうな己の手の荒れを防ぐため、冬の間はなるべく水仕事で水を触れないよう気を付けています。 愛用しているセリアのゴム手袋 ゴム手袋ってすっごくモサッとした印象を受ける、と私は感じていまして、それがキッチンに置いてあろうものなら「うん、頑張れ」と言いたくなるアイテムの筆頭株。 ところがところが、セリアで売っているゴム手袋だと意外にもいい感じになるんです。 モノトーン!!! これ、去年初めて見かけまして、飛びつきました。 それまでもセリアで売っているそこそこ可愛いゴム手袋を使っていたのですが、このモノトーンの落ち着き感には敵わな

    【100均】セリアのゴム手袋がモノトーンでお気に入り。と、一緒にセリアで買ってきたもの。 - りんごの時間。
    kiwigold
    kiwigold 2018/01/27
    「もけっと」と恐竜のエサになってる写真。思わず笑みがこぼれました。
  • ミッドセンチュリーモダンなアルコランプのミニチュアをDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今日も無理やりあの男登場… みんな、こんにちわ☆ ワクワクさんだよぉ♪ この「つくってあそぼ!」は ミッドセンチュリーのあんな名作から つくってあそぼ!ミニチュアコンポニビリ つくってあそぼ②ミニチュアウーテンシロいってみよう! こんな名作まで つくってあそぼ!イームズハングイットオールいっちゃう? ミニチュアでワクワク再現する、 大人気のコーナー! でも前回好き勝手に記事を書いて、 嫁氏にメタメタにしばかれたので ワクワクさんちょっと制作意欲ダウン… だけど、可愛いうさぎ、ふきちゃんでお馴染みのブロガーflemyさんがこんなリクエストをくれたよ♪ flemyさんありがとう☆ ちなみにレクリントはうちにあるこんな照明とか こんな照明♪ 【ポイント10倍!】【コードカット無料キャンペーン】LE KLINT(レ・クリン... ステキだね。 でもね残念ながらワクワクさんにはまだそのミニチュアを作

    ミッドセンチュリーモダンなアルコランプのミニチュアをDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    kiwigold
    kiwigold 2018/01/27
    すごい〜、本当に点灯してる!
  • 魔の2歳児が悪魔の3歳児にアップグレードしました - パパパッとパパ

    我が家は3歳と生後10ヵ月の兄弟との4人暮らし。 お兄ちゃんが3歳になって早2ヶ月。未だにイヤイヤ期が収まる気配がありません。それどころか以前にも増してパワーアップしているような気がします。 東京でも雪が積もって大はしゃぎ 魔の2歳児と悪魔の3歳児 2歳の頃は単純だった 3歳は複雑 3歳は強情 つまり3歳児はデビル 3歳の可愛さも分かってきた おわりに 魔の2歳児と悪魔の3歳児 イヤイヤ期に足を突っ込みだす2歳児は魔の2歳、どっぷり両足が浸かる3歳児は悪魔の3歳って世の中的には言うらしいです。 可愛い我が子を魔とか悪魔とかよく言うわとか昔は思ってました。うん、でも実際にこの時期を経験すると魔とか言いようがない。魔と思わなきゃやってられないんだ。 うちの子は2歳のイヤイヤ期初期からなかなかパンチが効いていました。 ▶︎魔の2歳児とは一体なんなのだろうか このイヤイヤ初期の息子は、会話はできる

    魔の2歳児が悪魔の3歳児にアップグレードしました - パパパッとパパ
    kiwigold
    kiwigold 2018/01/27
    悪魔の三歳児って言いますよね〜、本当にそうだなぁって思っていました。でも、やっぱり後半になると理解力も出てきて天使化が始まったような。
  • https://www.minimal-0123.com/entry/2018/01/26-mujirushi-cap

    kiwigold
    kiwigold 2018/01/27
    このニット帽、いいなぁと迷ってました!綿になってるんですね。
  • 【物を減らしてスッキリ暮らす】数を減らしてよかった!物5つ - 心を楽に、シンプルライフ

    【物を減らしてスッキリ暮らす】数を減らしてよかった!物5つ こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 シンプルで、心地いいお家づくりを目指しています。 とにかく何でも減らせばよい!という訳ではありません。 「持つ、減らす、持たない」このバランスが、心地よさをつくってくれます。 すべての物をゆるゆると持ち続けてしまうと、お部屋がパンクしてしまうんですよね。(汗) パンクしないために。そして、ゆとりのあるお部屋にするために。 今日は、数を減らしてよかった物5つのお話です! 1. ▼いま、は5足になりました。 バッグやトップスにさし色を使うことが多いので、は定番カラーを。 ▼5足でも、こんな「使い分け」ができます。 冠婚葬祭 季節によるスニーカーの履き分け(春夏・秋冬) お出かけ 雨や雪 が汚れそうな日 数を減らしても、TOP別に使い分けられることが分かりました。 子ど

    【物を減らしてスッキリ暮らす】数を減らしてよかった!物5つ - 心を楽に、シンプルライフ
    kiwigold
    kiwigold 2018/01/27
    マグカップたちとてもかわいいですね。シンプルな生活、いいなぁと思います。
  • 【ファッション】イルビゾンテのショルダーバッグを購入。荷物軽量化を目指す! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです☆ ちょこっとした近所の買い物にはトートバッグ、お出かけにはポーターのリュックを使用しています。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com 3人の子供がいますが、下の子は3歳・1歳とまだまだ小さいので、着替えやオムツの持ち歩きが必要になります。 荷物を背負って、そこからお財布を取り出して… …ってこの動作が面倒と思うようになってきました(汗) そんなこともあり、以前からずっと迷っていて、、 ついに小さなショルダーバッグを購入することに決めました! イルビゾンテ:筒型レザーショートバッグ お財布ショルダーにしようか迷ったのですが、お財布とショルダーバッグは別にしたほうが管理がしやすいと感じたので、ショルダーバッグにしました。 11色からカラーを選べます。 グリーン、ネイビーと迷い、結局ブラックにしました。 冬はブラックなど

    【ファッション】イルビゾンテのショルダーバッグを購入。荷物軽量化を目指す! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    kiwigold
    kiwigold 2018/01/27
    めちゃくちゃ素敵です!同じものほしくなってしまいました・・・。