タグ

2015年10月30日のブックマーク (3件)

  • 中国 「一人っ子政策」の廃止決定 NHKニュース

    中国国営の新華社通信の英語版によりますと、今月26日から開かれていた共産党の重要会議「5中全会」で「すべての夫婦が2人の子どもをもうけることを認める」として、いわゆる「一人っ子政策」の廃止を決定しました。中国の「一人っ子政策」は1980年ごろから実施され、夫婦が2人以上の子どもをもうけるには条件がつけられていました。

    kiyo1961
    kiyo1961 2015/10/30
    これで人口増に繋がるのであれば凄いなぁ。日本ももっと手を打たねば・・
  • 井筒監督「他国が攻めてきたら日本国民は無抵抗で降伏すればいい。そこから政府が交渉すればいい」 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    井筒監督「他国が攻めてきたら日国民は無抵抗で降伏すればいい。そこから政府が交渉すればいい」 1 名前: ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:47:32.36 ID:ldY/awYw0.net そらダメでしょ。憲法違反に賛成も反対もない。言語道断ですよ。集団的自衛権を発動する三要件の一つに存立危機事態っていうのがあるけど、意味が分からない。「国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険」と書いてある。そんなやばい時に同盟軍を守ってる場合じゃないでしょ。 個別的自衛権だって必要ない。万が一他国が攻めてきたら国民は無抵抗で降伏し、すぐに首相や政治家が和平交渉に出るんです。九条が為政者にそう命じているんです。その方が被害は少ない。ケンカなら一発急所を蹴って逃げてもいいが、国同士なら歯向かえば歯向かうほど血を見ます。権利どころか命がなくな

    井筒監督「他国が攻めてきたら日本国民は無抵抗で降伏すればいい。そこから政府が交渉すればいい」 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    kiyo1961
    kiyo1961 2015/10/30
    極論ながら正論・・
  • 「相場の90%は技術であり、頭脳を使うのは残りの10%」 相場技術とはなにか

    豪ドル円日の手書きグラフです。上げる力強さに欠けます。とはいえ、下げの勢いが強いわけでもありません。往来相場の典型的な形です。こういう流れは大体1か月~数ヶ月続くことが多いので、もう少しこの流れで推移するかもしれません。 ただ、ここ数日動きが大きくなってきているので状況次第では、そろそろポジションを動かすかもしれません。 私が毎日場帖・グラフ記入に費やす時間は、FXだけで1分程度CFD取引や先物を加えても5分程度です。この作業を続ける一番の目的は「相場の技術」を磨くことにあります。相場の技術は、師の言葉を借りるとこう表現されます。 ちょっと難しい言葉になってしまいますね(笑)。まあ、有難い言葉ってこういうものなんですよね。ちょっと頭をひねらないとわからないところが、有難さに繋がっていたりします。師はこの文章の後にこう続けています。 相場の90%は技術であり、頭脳を使うのは残りの10%に過

    「相場の90%は技術であり、頭脳を使うのは残りの10%」 相場技術とはなにか
    kiyo1961
    kiyo1961 2015/10/30
    自分のための復習