タグ

2017年6月13日のブックマーク (4件)

  • 借入金で給料を2倍にしたら会社が潰れた

    人材採用会社のカケハシスカイソリューションズ(東京・新宿)に事業を引き継いでもらい、一年間立ち上げ業務を手伝った後、私はカケハシを離れました。14年に企業のブランディングを手掛けるブランドファーマーズ・インク(東京・港)という会社を立ち上げ、再び社長をしています。といっても、正社員は1人だけ。プロジェクトごとにフリーランスのデザイナーなど約15人と一緒にチームを組み、私自身も一プレーヤーとして、仕事をする小さな会社です。 「日初」の採用コンサルティング会社 ワイキューブを知らない人のために、手掛けていた事業の内容を説明しましょう。まだ日で「採用コンサルティング」という業種がない時代に、おそらく最初にこの言葉を使ってサービスを始めた会社です。主要ターゲットは、新卒採用をしたことがない、あるいは新卒採用をする予定のない中小・ベンチャー企業。そうした企業に、私たちが考案した採用ノウハウを提供

    借入金で給料を2倍にしたら会社が潰れた
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/06/13
    この人が脚光を浴びてるころに就活してたからすごく覚えてる。あのときとは時代が変わったな~
  • 特殊詐欺の電話番号に集中的に電話かけ被害防止 | NHKニュース

    振り込め詐欺などの特殊詐欺による被害を減らそうと、京都府警は詐欺グループが使った電話番号にパソコンから集中的に電話をかけ続け、次の犯行に悪用されないようにするシステムを12日から導入しました。 警察が振り込め詐欺などに使われた電話番号を把握しパソコンに入力すると、ソフトがその番号に集中的に電話をかけ続け、次の犯行に悪用できなくする仕組みです。 ことしに入ってから先月末までに京都府内で起きた特殊詐欺の被害件数は、未遂も含めると去年の同じ時期の2倍近い123件に上り、統計を取り始めた平成23年以降最悪のペースで増えています。 警察の試算によりますと、去年このシステムを導入していれば被害総額の7億4100万円のうち、最大17%にあたるおよそ1億2500万円の被害を防ぐことができた可能性があるということです。 こうしたシステムの導入は兵庫と長野に続き、京都府警が全国で3番目です。 京都府警察部刑

    特殊詐欺の電話番号に集中的に電話かけ被害防止 | NHKニュース
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/06/13
    電話回線業者と提携してその番号の電話使えなくするのはできないのかな。
  • 服借り放題サービスは「服好きな人」につかわれない。借り放題アプリ「メチャカリ」意外なユーザーニーズと、長身モデルが「リアルじゃない」言われる話 | アプリマーケティング研究所

    服借り放題サービスは「服好きな人」につかわれない。借り放題アプリ「メチャカリ」意外なユーザーニーズと、長身モデルが「リアルじゃない」言われる話 服が借り放題できるファッションアプリ「メチャカリ」について取材しました。 ※株式会社ストライプインターナショナル メチャカリ部 部長 澤田昌紀さん 「メチャカリ」について教えてください。 メチャカリは「服、借り放題アプリ」です。ユーザーは月額5,800円を支払うことで、好きなアイテム(新品)を借りることができます。 返却すればまた借りられますし、もし借りたアイテムが気に入ったら、そのまま60日間もっていると、ユーザーは「その商品をもらう」こともできるようになっています。 2015年9月にリリースして、ダウンロード数については、50万ダウンロード(iOS75%:Android25%)を超えている状況です。 ※月額5,800円で服が借り放題(主に自社ブ

    服借り放題サービスは「服好きな人」につかわれない。借り放題アプリ「メチャカリ」意外なユーザーニーズと、長身モデルが「リアルじゃない」言われる話 | アプリマーケティング研究所
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/06/13
    こういうのって品揃えが大切だと思うんだよね~着たいと思う服がたくさんあったら使いたい。
  • 双子ママ発案、「安心できる」3人乗り自転車 年内発売:朝日新聞デジタル

    タイヤは3輪、後部に二つの子ども用座席。従来とは違う3人乗り自転車が年内に発売される。その名も「ふたごじてんしゃ」。発案者は双子の母親だ。安心して息子たちを乗せられる自転車が欲しい――。そんな思いで構想を練り、自ら会社も立ち上げた。 発案者は大阪市に住む中原美智子さん(45)。6歳の双子の男児の母親だ。双子を育てる大変さは想像以上で、1歳になるまで自分一人では親子の外出もできなかった。 従来の3人乗り自転車に双子を乗せたが、2度転んで怖くなった。電車に乗る時も双子用ベビーカーが場所を取るため周囲への気遣いで心身ともに疲れ切り、外出がつらくなった。「双子という理由で、私が子どもの経験を奪っている罪悪感でいっぱいだった」 従来の3人乗りは前部に年下、後部に年上の子を乗せる想定だ。双子向け自転車を探したが見つからず、2013年に「自分で作ろう」と決意。地元の自転車メーカーなどに話を持ちかけた。

    双子ママ発案、「安心できる」3人乗り自転車 年内発売:朝日新聞デジタル
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/06/13
    こういう利益にはつながらないけど社会貢献になりそうなのって、ブランディングの一環として考えればありな気がする。