タグ

2021年5月13日のブックマーク (3件)

  • 経済成長への打撃は中南米主要国の中で最小(ブラジル) | 地域・分析レポート - 海外ビジネス情報

    Our World in Dataの発表によると、11月10日時点で、ブラジルでの累計感染者数は565万3,561人。同日時点で、累計感染者数では世界第3位となっている。ジャイール・ボルソナーロ大統領は、「コロナはただの風邪だ」「人間はいつか死ぬ」などと発言してきた。そのような発言もあり、ブラジルの新型コロナウイルス感染拡大の要因は大統領にあるという指摘を報道などで見かけることも多い。しかし、ブラジル国内で実際に取られた感染対策や、感染が最近は収束傾向にあることなど、報道であまり取り上げられていないことも多い。 レポートでは、ブラジルの新型コロナウイルスの感染状況や感染対策の実情を振り返る。あわせて、「ウィズコロナ」下での新たな動きを解説する。 人口当たりの感染者数は世界16位 ブラジル地理統計院(IBGE)によると、ブラジルの人口は2億1,161万人(2020年予測値)。世界第6位の人

    経済成長への打撃は中南米主要国の中で最小(ブラジル) | 地域・分析レポート - 海外ビジネス情報
    kiyo560808
    kiyo560808 2021/05/13
    ブラジルでは全土で、いわゆるロックダウンが実施されなかった。また、「不可欠な活動」として認められた活動は、継続して行われていた。こうしたこともあって、外出禁止令が発令されていたペルー(マイナス13.9%)
  • 錦織圭が東京五輪開催に疑問符「死人が出てまでも行われることではない」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    男子テニスで、16年リオデジャネイロ五輪シングルス銅メダルの錦織圭(31=日清品)が10日、出場しているイタリア国際1回戦に勝った後の会見で、東京五輪開催について「(新型コロナで)死者がこれだけ出ているということを考えれば、死人が出てまでも行われることではない」と、疑問符を投げかけた。 【写真】レマン湖でデートする錦織と舞さん 錦織は、昨年8月に、拠点とする米フロリダで新型コロナに感染。味覚異常が続いた経験を持つため、「究極を言えば、(五輪期間中に)1人でも感染者が出るなら、気は進まない。コロナが患者が出ない時にやるべきかなとは思う」と強調する。 もちろん、「アスリートのことだけを考えれば、やれた方がいい」と、五輪出場が悲願の選手たちに理解は示す。ただ、「どのような話し合いが行われているのか、どんな(感染対策の)バブルができるのかが分からない」と、東京都や組織委員会から発信が少ないことに

    錦織圭が東京五輪開催に疑問符「死人が出てまでも行われることではない」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    kiyo560808
    kiyo560808 2021/05/13
    こう言えるのはすごいけど、他の競技の人と状況が違うのもちょっとある。
  • The World Mortality Dataset: Tracking excess mortality across countries during the COVID-19 pandemic

    kiyo560808
    kiyo560808 2021/05/13
    世界の超過死亡数に関する調査。多いところで50%以上増えた。一方いくつかの国では5%以上減った。超過死亡数から考えると、covid19死者数は報告されている数字の少なくとも1.6倍以上はあることが示唆される。