タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

うんと家計に関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • 細かい金額まで気にする人、どんぶり勘定な人どちらがお金持ちになりうる資質を持っていると思いますか? - Yahoo!知恵袋

    第1志望の企業の面接を受けました。 今までは、緊張しても考えが飛ぶことはありませんでした。 ですが、今回考えてたもの全部飛んで自分でも何を言ってるのか分からなかったです。当にその企業に入りたくて、就活を始める前からその業界を目指していました。大学でも事業に関連することを学び資格取得にも励んできました。 今までの努力が全て消えました。 企業研究していても全く苦ではなく、むしろこんなのがあるんだ、こんなことしてるんだ、この仕事に携わりたいと前よりも思うようになりました。説明会も面談も交流会も参加し準備万端。1次は合格、2次はもっと意欲を伝えなきゃと直前で志望理由に厚みを持たせようとしました。その結果、大失敗しました。 考えていたことが全く思い出せないんです。 厚みを持たせた内容どころか、1次で伝えたことすら思い出せませんでした。当に真っ白でした。 パニックです。だって第1志望の企業の2次で

    細かい金額まで気にする人、どんぶり勘定な人どちらがお金持ちになりうる資質を持っていると思いますか? - Yahoo!知恵袋
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2024/06/16
    "そもそもの思考回路が違います…貧乏人の思考 1000円あったらいかにそれを切詰めて大切に使うか…金持ちの思考 1000円をいかにして増やすか。簡単な話です"
  • どんぶり勘定の方がお金持ちになりやすい?: お金を呼ぶ教養塾 : START! -基礎から学ぶ、マネー&ライフ- :朝日新聞デジタル

    お金に縁のある人生を送るためには、お金に対して、ある程度シビアに接する必要があります。しかし、お金に対してシビアになることと、お金に対して過剰に細かくなることはまったくの別問題です。この違いを理解できるかどうかは、お金に関する教養の有無に深く関わってきます。 筆者はお金に関しては、細かく管理するよりも、むしろどんぶり勘定の方がよいと思っています。実際、お金の使い方が上手な人は大抵がどんぶり勘定です。 お金を貯(た)めるためには、家計簿を付けることが大事と言われます。もちろん家計簿をしっかり付けることができれば、それに越したことはないでしょう。しかし、手段が目的になってしまっては元も子もありません。家計簿を付ける最大の目的は支出を管理することです。 しかし当の意味で、支出を管理するためには、自分にはどのくらい収入があって、どのような用途にいくら使っているのか、常に把握している必要があります

    どんぶり勘定の方がお金持ちになりやすい?: お金を呼ぶ教養塾 : START! -基礎から学ぶ、マネー&ライフ- :朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2024/06/16
    "安い買い物でいくら節約をしても、全体の支出にはほとんど効果がありません" しかも管理の時間金銭コストの方が大きいと害悪ですらある。例えば株やると1日±100万などはざらにあり小さな生活費って割とどうでもいい
  • 1