タグ

たのしくなさそうに関するkiyo_hikoのブックマーク (12)

  • 楽しくないデート、どうすればいいの?

    先週の日曜、付き合って1ヶ月ほどになる彼女とデートした。 全く楽しくなかった。 少なくとも僕は疲れた。 彼女も楽しくなさそうに見えた。 なので、早めにデートも切り上げた。 そういう時もある、くらいに考えたほうがいいのかな? あまり女性とのデート経験がないから、よく分かってない。 なので、いつもは次いつ会うかを約束してお別れするのだけど、今回はしなかった。 つまらなさすぎて約束する気になれなかった。 交際見直そうかなとちらっと頭に巡った。 つまらないと感じた時って、どうすればいいのかな? ま、普段から不満はあるけれど。 ・事代は基僕が負担してるけど、彼女はお世辞でも「ありがとう」を言わないし言えない。男がスマートに出すのが普通と思ってる(過去にそう言っていた)。別に出すことは嫌じゃないのだけど、態度が良くないと感じてしまう。 ・婚活目的で出会った割には(マッチングアプリだが)、恋愛が目的

    楽しくないデート、どうすればいいの?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2024/01/21
    テンプレ通り飯食って奢って街中歩く楽しさって昔から全然わからん。既にsexできるほど深い中なら思い切って清水公園アスレチック( https://youtu.be/s1RTBNLRxpw )とか行っては。たのしいよ(男同士の方がたのしそうではあるが)
  • そのままアンチフェミにお返しするけど

    まず総理からその辺の会社の社長、その辺の管理職まで男ばっかりな日が「男による支配」なのを認めような。 支配って言葉が嫌なら「男にしか決定権がない」とかでもいいぞ。 長年続く会社の社長が創業以来ずっと男で管理職もずっと男な会社を女の意見が通る会社だとは思えないだろう? それと一緒だ。 フェミニズムはジェンダーに纏わるあらゆる問題を「男による支配」に帰責する思想である。男は家父長制を通じて女を隷属させ、主体性を奪い、その身体と尊厳を一方的に搾取できる体制を必死に維持しようとしている、女は常に被搾取者というのがフェミニズムの基的な世界観だ。 女もまた男らしさの恩恵に浴している、男女それぞれの「つらさ」が両性の共犯関係により形作られているなどということを、フェミニストは決して認めない。 https://note.com/mt_yamamoto/n/n2c3c5ce3fe45 『女もまた男らしさ

    そのままアンチフェミにお返しするけど
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/12/09
    自分は動きたくないけど自分の代弁者がほしいって都合よすぎない。夢はでっかく女総理で。高卒の俺よりは権力への希望がアルト思う
  • 「馬鹿な低スペック女」じゃないと安心して結婚できない自己肯定感低い男性へ【追記あり】

    https://anond.hatelabo.jp/20211122190639 私は女性ですが、昔から陽の無神経でがさつな人達に揶揄されて育ってきたので、「陽キャ恐怖症」なところがあり、かつては増田さんのような立ち位置で友人や彼氏と接してきました。 また、そういう実例夫婦や他の実例を身をもって知ってるので、増田さんの気付きになればとこれまでの経験談をレスしました。 ブコメじゃ短すぎるので超久々の増田はてな記法は忘れましたので見づらい点はご容赦を。 結論から言って増田さんの条件や願望を満たす女性は腐るほどいますが、断言しますが全員増田さんを搾取するモラハラ人種です。 モラハラ傾向のある人種が同じモラハラ人種を引き寄せる悪循環になってます。 (A)感情で他人をコントロールしない。人を不用意に傷つけない。他人の心が理解できて、理性的で、いついかなる時でも、極力良識を守った振る舞いが出来る。そ

    「馬鹿な低スペック女」じゃないと安心して結婚できない自己肯定感低い男性へ【追記あり】
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/11/23
    俺はおもしろいと思った
  • 中国、アイドル育成番組を禁止 芸能界の統制強化 | 共同通信

    【杭州共同】中国でメディアを管理する国家ラジオテレビ総局は2日、「低俗で下品な」娯楽作品を排除するとして、アイドル育成番組などの放送を禁じる通知を出した。「道徳の欠落」した芸能人を取り締まり、共産党や国を愛する人物を重視するよう指示。業界への規制や思想統制を強める方針を示している。 通知は全国の地方当局に向けて出された。オーディション番組の投票システムを厳しく管理し、人気ランキングなどでファンの消費をあおる行為を禁じるよう要求。番組出演者を選ぶ際は「政治素養」をチェックし、党や国から「心が離れている」人物は起用しないよう指示した。

    中国、アイドル育成番組を禁止 芸能界の統制強化 | 共同通信
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/09/03
    アイドルじゃなくて愛国を育成とな / 豊かになったら次は娯楽だと思うがそういう健全な発展はしないのな。国家が国民の培養槽になる世界を目指してるのかな
  • 「5回目のデートだよ、手ぐらい繋がないと」38歳の婚活男性は、なぜフラれてしまったのか | 文春オンライン

    出会いから結婚まで「100日」という期限を設けることを提唱する、現役仲人の鎌田れい氏。そんな鎌田氏は、婚活市場で男性が女性からお断りされるケースに、「女性の気持ちがわかっていない」ケースが多いと指摘する。 鎌田氏の著書『100日で結婚』(星海社)から一部を抜粋し転載する。(全2回の2回目/前編を読む) 自分の物差しで、女性の気持ちを決めつけてはいけない この章では、「男性が女性からお断りされる原因ワースト3」の第2位“女性の気持ちがわかっていない”という問題を解決する策をご紹介していきます。 女性の気持ちを読み取るには、主に2つの方法があります。メインの方法は、行動から気持ちを読むというもの。サブ的な方法として、女性の言葉から音を探るというもの。 ただ、それらをお伝えする前に、男性には理解しておいていただきたいことがあります。 婚活市場の男性が女性から、「なぜ彼は、私の気持ちがわからない

    「5回目のデートだよ、手ぐらい繋がないと」38歳の婚活男性は、なぜフラれてしまったのか | 文春オンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/01/31
    男性達は無理して仕える相手を探す必要はないよ。俺は一生独身でいるつもりだが、独り身は快適だ。何者にも縛られずに自由に生きられる。
  • 婚活している全男性に気をつけていただきたい事

    自分もいい歳になったので結婚したいと思ったんだけど、気付いたら周りの適齢期の男の人は既に結婚しているか、彼女がいるという状態だった。 そこで結婚相談所に登録して数ヶ月活動してみたので、所感というか婚活している男性に気をつけていただきたい事がいくつかあったのでここに投下してみる。 ■増田のスペック ・29歳 ・女 ・会社員、年収500万 ・顔は良く言えばアナウンサー顔、悪く言えば量産型 ・共働き希望 ・初婚 ■活動実績 ゼクシィ縁結びカウンターという結婚相談所を利用した。 利用期間は年明けから始めたから3ヶ月くらい。 増田は自分の問題は"出会いがない"だけで、出会いさえあれば自力でなんとかできる(と信じたい)と認識していたので一番安いプラン(月額約1万円)で登録した。 この人となら結婚してもいいかも、と思える人に出会うまで10人くらいとお会いした。 そこで増田が男性に対して"ここを気をつけた

    婚活している全男性に気をつけていただきたい事
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/04/04
    なんかめんどくさいんで二次元最高。こんなめんどくさい接続プロトコルが導入される前に学生のうちにモテて結婚してしまうのが一番の勝ち組っぽい
  • 金持ちしか「自由」になれない、資本主義。

    書は様々な意味で非常に興味深い観点を与えてくれる。 ここで書かれている韓国の競争社会の激しさは壮絶だ。 小さい頃から大学入試に備え、尋常ではないレベルで塾に通い、大学入学後も一流企業に就職する為に徹底した自己研鑽が必要とされる。 そしてその厳しい選別を乗り越え、運良く大企業に入ることに成功してもその後は全く安泰ではない。 驚くべきことに、韓国社会では50代でほぼ強制的に定年が待っているのだそうだ。 せっかく苦労して入った大企業も55歳程度で強制退職させられ、おまけに再就職もほぼ不可能だというのだから、まったく息をつく間もないどころの話ではない。 当然というか、ほとんどの人は55歳で一生遊んで働かなくていいような財産が築けているはずもなく、その後はフランチャイズのフライドチキン店を経営などして、倒れるまで家族ぐるみでフライドチキンを揚げ続けるのだという(日で言うところのコンビニ店長みたい

    金持ちしか「自由」になれない、資本主義。
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/02/06
    “フランチャイズのフライドチキン店を経営などして、倒れるまで家族ぐるみでフライドチキンを揚げ続ける”
  • 日常でモテないやつが飛び道具持っても無駄

    マッチングアプリで彼女作った友達がもうじきその子と結婚するらしい。 そいつはイケメンで優しくて大学時代からだいたい彼女いたみたいなので、俺のような非モテからするともう結婚というのが信じられないのだが、するらしい。マッチングアプリで出会った女の子と。 彼にとってマッチングアプリはすばらしいものらしいが、俺にとってはクソそのものだ。 あれは、非モテがなにしても無駄ということを嫌というほど叩きつけてくるウンコだ。 非モテに夢を見させるコンテンツは、コンプレックスビジネスとして割と幅広い。 安い価格帯から順に、ハウツーからマッチングアプリ、ナンパビジネスにもっと胡散臭いのだと催眠術講座やコミュニケーション講座か。 俺は一通り全部試した。なんなら催眠の講座にまで行った。(1万しないまともそうなやつだが) 毎日新宿まで声をかけに行った時期もあった。 一時的に騙す、相手が自分の価値を錯覚する、ことはあ

    日常でモテないやつが飛び道具持っても無駄
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/05/15
    "マッチングアプリはすばらしいものらしいが、俺にとってはクソそのものだ。あれは、非モテがなにしても無駄ということを嫌というほど叩きつけてくるウンコだ" うわぁ…俺すぎる…
  • 登坂淳一アナ 新妻から言われたキツイ一言…指輪買って「安いのを選んだんだね」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

  • http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171023/k10011195191000.html

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/24
    いのししい
  • 友達できない、夫がバカに見える…「勉強できすぎ女子」の孤独と不幸(週刊現代) @gendai_biz

    頭がいい人は、学生時代は天下を取ったも同然。それは、男も女も同じことだ。しかし、社会に出ると分かってしまう。「頭のよさ=幸せ」という方程式が、女の人生では成立しないということを—。 すぐ会社を辞める 「私は小学校の頃から成績は常に学年1位でした。特に国語が得意で、文学は私の趣味。高校時代には、大好きなボードレールの詩を原書で読むためにフランス語を独学で習得しました。慶應大学文学部に現役で入り、テレビ局に就職。仕事では、どの男性社員よりも結果を残し、毎日とても充実していました。ところが、40歳のときに人生が狂い始めたんです」 こう話してくれたのは、報道局で18年、仕事一筋で働いてきた永田栄子さん(44歳・仮名)だ。高学歴で、バリバリのキャリアウーマン街道を驀進していた永田さんだったが、人生の転落は突然始まった。 「同じ部署で働いていた年下の男性が、私より先に出世したんです。人事異動の後、大学

    友達できない、夫がバカに見える…「勉強できすぎ女子」の孤独と不幸(週刊現代) @gendai_biz
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/07/11
    ハゲーーーッ!!
  • ランチタイムも今年から橋下流? 庁内放送は音楽中止、意識改革スローガンに - MSN産経west

    大阪市の橋下徹市長が今年から、これまで昼休み時間に庁内放送で流していた音楽を中止し、職員の意識改革を促すスローガンに切り替える意向を示している。住民サービス向上に向けた“橋下流”の取り組みともいえるが、職員からすれば安らぎの一時であるランチタイムまでも緊張感を強いられるのかもしれない。 橋下市長は昨年12月30日、自らのツイッター上で「(市役所は)サービス業であることの意識を来年から徹底していきます」と宣言。その上で、「今、大阪市役所は、お昼になると変な音楽が庁舎内に流れます。それを止めて、来年から組織のスローガンを流していきます」と書き込んだ。 スローガンの候補案は、「役所事業はサービス業であることを意識せよ」「『前例がないからできない』は言わない」「『担当が違います』は言わない」「朝礼はやってますか?」など。市長は「民間だったら当たり前のこと。皆さんからもご意見を!」と呼び掛けている。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/01/07
    そっとウォークマンを取り出す → 耳をふさぐ
  • 1