4月22日、自然界で「36年ぶり」のヒナ誕生が確認されたトキ。その後、別のペアから次々にヒナが誕生、計8羽(5月21日現在)となり、佐渡は突然の“ベビーラッシュ”に沸いている。かつては“普通の鳥”だったトキだが、乱獲や開発によって絶滅の危機に直面。そこからこの日を迎えるまでには、人生のすべてをトキの保護に懸けてきた男たちの奮闘があった。 1920年代半ばに、日本では絶滅したと考えられていたトキ。その後、昭和にはいって佐渡島で目撃が報告され、1934年に国の天然記念物に指定された。1967年には佐渡にトキ保護センターが開設された。そこで、これまで20年間にわたってトキの飼育に取り組んできたのが、“トキ飼育の第一人者”である、獣医師・金子良則さん(54才)だ。 金子さんの飼育によって保護センターのトキは順調に数を増やしていった。ところが、2010年3月、悲劇が起こる。夜中にイタチ科のテンが飼育