タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

教育と断絶に関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 教育格差には金銭格差だけでなく、家庭や地域が「勉強することは価値がない」と見なす故の意識格差もあるという話

    濱井正吾(9浪はまい)【浪人専門家】 @hamaishogo1111 教育格差には様々な種類がある。大勢の方が金銭的な格差を想像するかもしれないけど、盲点なのが意識格差だと思う。「勉強することは価値がある」という意識がある家庭で子ども時代を過ごせるかどうかはとても大きい。僕の地元だと、勉強する子どもがバカにされ、いじめの対象にもなる場合もあるから。 2022-03-04 17:47:29 濱井正吾(9浪はまい)【浪人専門家】 @hamaishogo1111 この家庭や学校環境で「勉強することが価値がある」という考えは強い意志がないと維持できない。朱に交われば赤くなるという言葉があるように、大勢の人(特に子ども)は周囲の環境次第で姿勢や性格が変わるから。 2022-03-04 17:49:57

    教育格差には金銭格差だけでなく、家庭や地域が「勉強することは価値がない」と見なす故の意識格差もあるという話
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/03/06
    価値観差は大きい。勉強0で偏差値70超だったが勉強だけできても仕方ないと家事全般求められて育った。金=汚いと教わった。天涯孤独で世に出たら低学歴は話にならず、家事=終身独身には意味が薄く、金=一番大事な現実
  • 1