タグ

評価戦略に関するkiyo_hikoのブックマーク (3)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/05/28
    Rubyも正格に評価されるっぽい なるほど
  • 『perlfunc - Perl 組み込み関数 - perldoc.jp』へのコメント

    kiyo_hiko Perlの引数の評価ルールがわからん 再帰の引数は短絡しない? / やっつけ=sub _or{!@_?return:shift(@_)?return 1:_or(@_)}sub _and{!@_?return:$#_==0?$_[0]:shift(@_)?_and(@_):return}($t,$f)=(sub{print'T';1},sub{print'F';0});print _and($t->(),$t->(),$f->())?1:0 perl tips

    『perlfunc - Perl 組み込み関数 - perldoc.jp』へのコメント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/05/28
    落ち着いて考えてみれば普通に正格評価だろうと思うので、引数をドカンと評価してから条件演算子に入ると予想 → というか引数に副作用載せるのはトリッキーすぎるので嫌がらせでしか使わないほうがいいな
  • sizeofオペレータを正しく使おう ――C/C++セキュアコーディング入門(5)

    はじめに 今回はsizeofオペレータをとりあげます。sizeofは、引数に与えたオブジェクトや型名から、その型のデータがメモリ上に占めるバイト数を求めるオペレータです。皆さんも、メモリ領域を動的に確保したいときや文字列操作などに関連して使ったことがあるでしょう。まずはsizeofオペレータの使用上の注意について説明し、その後でsizeofオペレータの誤用例を2つ紹介します。 sizeofオペレータ使用上の注意 「sizeofオペレータの使用上の注意 その1」は、プログラマが意図する正しい引数を渡すこと、です。メモリ上のオブジェクトのコピーや移動などの操作は、オブジェクトのメモリ上のサイズにもとづいて行います。オブジェクトのサイズを間違っていたら、アクセス違反やオーバフローといった脆弱性につながることは容易に想像できるでしょう。 「sizeofオペレータの使用上の注意 その2」は、引数に副

    sizeofオペレータを正しく使おう ――C/C++セキュアコーディング入門(5)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/02/07
    「引数に副作用を持つような式を渡さないこと」…例えばsizeof(a++)はだめという話
  • 1