タグ

ax2に関するkiyo_hikoのブックマーク (4)

  • レッツノート/タフブックで企業力UP! ビジネスモバイル最強化計画 — PCOnline SPECIAL

    2012秋モデルの「レッツノートAX2」はレッツノート史上初となるUltrabookモデル。タブレットとしても使用可能なコンバーチブル型の採用や、システムを稼働させたままバッテリーを交換可能なバッテリーホットスワップ対応など、様々な新機軸を打ち出した同機種を戸田覚氏がいち早くレビューした。戸田氏に買い替えを決意させた魅力とは何か。 このページのトピック タブレットとしても使えるWindows 8に最適なコンバーチブル型 軽量薄型なのにボディ剛性が高く安心して使用できる ビジネス利用を強力にサポートする拡張性や操作性、長時間駆動 このページのトピック レッツノートAX2(以下、AX2)の最大の特徴は、モニターを回転させることでノートPCとしてもタブレットとしても使用できるコンバーチブル型であるということです。 コンバーチブル型を採用した理由は、AX2が標準搭載する新OS「Windows 8」

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/11/08
    レッツは安心感はあるのだが今回のは解像度とか画面センサーとかもう一声ほしい
  • 最も厚いUltrabook? 逆転の発想で生まれた最新レッツノート (1/5)

    パナソニックで、Let'snote CF-AX2の機構設計を統括した長村佳明氏。ボンネット構造に関しては強いこだわりがあり、今後もレッツノートのアイデンティティーとして追究していくとコメントしていた Let'snote初のUltrabookであり、独自のヒンジ機構でユーザーを驚かせた「CF-AX2」(関連記事)。長村氏は、その機構設計を統括した人物だ。 機構設計とはノートパソコンのメカの部分を担当する。外殻と呼ばれる筺体そのものの設計はもちろんだが、内部の構造やパーツのレイアウト、使用する素材といった、ユーザーの目に見えるもの全般を扱うという。 「CF-AX2の開発は、Ultrabookありき」で始まったと長村氏は語る。 軽量で丈夫なマシンを作るというのは、2002年に発表された「新世代Let'snote」以来、10年に渡って同社が追求してきた哲学。ただし歴代の機種では、その実現のために「

    最も厚いUltrabook? 逆転の発想で生まれた最新レッツノート (1/5)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/10/08
    「社内に激震が走ったのは、2012年1月のCESに合わせてレノボが発表した「IdeaPad Yoga」である」→「「すでにCF-AX2の開発をスタートしていた時期。先に製品化されては困る」
  • 発売前の新モデルが触れる、Let'snote CF-AX2体験イベント

    ASCII.jpは26日に発表された最新Let'snote「CF-AX2」の発売に先立ち、その機能や操作感を一足先に体験できる“タッチ&トライ”イベントを10月13日(土)に開催します。募集の第1次締切は10月5日(金)午後1時となります。 CF-AX2はWindows 8を搭載したLet'snote初のUltrabook。2軸ヒンジを活用した360度自由な角度に開くディスプレーを採用しており、一般的なノートと変わらない利用スタイルのほか、ピュアタブレットのような利用方法も可能です(関連記事)。 イベントでは、事前にアンケートフォームから募集いただいた読者の皆さまから若干名を、株式会社アスキー・メディアワークスがご招待します。実機に触れながら、さまざまなご意見、ご感想をいただき、記事作りの参考にさせていただきます。 また、Let'snoteに関わりの深いゲストもお招きし、一緒にタッチ&トラ

    発売前の新モデルが触れる、Let'snote CF-AX2体験イベント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/09/30
    いってみたいのて応募してみようかな
  • レッツノート頑丈試験 AXシリーズ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/09/26
    360度ヒンジの構造が見える
  • 1