タグ

dvorakに関するkiyo_hikoのブックマーク (4)

  • キーボードの配列をDvorakにしてみた - mizchi's blog

    昔からずっとqwertyの非効率さは感じていて、前々からやろうと思っていたのだけど、仕事中にやるとおそらく仕事がまったくすすまなくなり、ストレスでヤバくなるということはわかっていたので、この連休中に覚えてしまおうと思った。 今は二日目 なぜ Dvorak か 英文入力において、QWERTY配列と比べて上段と下段の使用頻度が低くなるように設計されている。 そのためQWERTY配列に比べて、英文入力における指の移動距離を短くすることができる。この特徴から、腱鞘炎などの予防に効果があるとされる。 母音は左手に集中しており、英文の入力において母音に連接しやすく高頻度で使う子音ほど、右手に集中している。 このために右、左、右、左とリズミカルに打鍵できる確率が高まり、QWERTY配列に比べて高速かつ効率的な入力が可能であるとされる。キーボードをタイプする速さの世界記録は、この配列を利用する者によって樹

    キーボードの配列をDvorakにしてみた - mizchi's blog
  • DvorakJP - 日本語入力用拡張Dvorak

    DvorakJPとは、Dvorak配列が英文入力だけを目的として作られたため日語ローマ字入力時におきる幾つかの問題の解決と、日語ローマ字入力で有用と思われる手法を取り入れた、日本語入力用拡張Dvorak配列です。 Dvorak配列の効率的な入力手法を、日本語入力時でも最大限発揮できるよう設計されています。 Dvorak配列若しくはQwerty配列での、訓令式若しくはヘボン式のローマ字入力に干渉しません(ci/ceを除く)。DvorakJP導入下の環境でも、今までお使いになっていたローマ字綴りでの入力も可能です。 ※NECの太田俊哉様より2004年6月 Linux Conferenceのライトニングトークで使用感を発表して頂きました、宜しければご参考にしてください。

  • DvorakJP + REALFORCE万歳

    キーボードの話はもう終わりにするつもりだったが、いくつか書き忘れたことがあったので補足的に。 まずDvorakJPはやはり良い。確かにデファクトスタンダードから外れることの不便はあるが、ソフトウェア切り替えであればどうにかなる。主な作業を自分のマシンで行う人にとっては自信を持っておすすめできる。 DvorakJPでも不満が残る唯一の点は左手小指の使用率が高い*1というところだが、そこをRealforceの変荷重方式*2が解決してくれている。 また今回キーボードについて調べている課程で「小指のつけ根あたりの掌でCtrlを押す」という動作を初めて知ったのだが、これもやってみると便利だ。 Realforce91UBKでWinキーとアプリキーが他のキーよりちょっとへこんで配置されているのは、単なるデザインではなくてこのためだったのかと納得することしきりであった。 それにしても今回の一連の流れでは実

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/07/10
    マジか…。こりゃぜひ試さなくては
  • ACTカスタマイズデータの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/07/10
    マジか…。
  • 1