タグ

englishとgrammarに関するkiyo_hikoのブックマーク (4)

  • 文頭にshouldがくる理由は何ですか?Shouldhydroelectricpowerbeneeded,thewaterbas... - Yahoo!知恵袋

    文頭にshouldがくる理由は何ですか? Should hydroelectric power be needed, the water basin would need to be dammed. 文頭にshouldがくる理由は何ですか? Should hydroelectric power be needed, the water basin would need to be dammed.

    文頭にshouldがくる理由は何ですか?Shouldhydroelectricpowerbeneeded,thewaterbas... - Yahoo!知恵袋
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/02/15
    仮定法でifを省略したときに発生する倒置。 cf.http://delta-scope.com/point/katei/05.html
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 ネイティブもひっかかる落とし穴(英語の落とし穴の18) ネイティブスピーカーといえども、英語を使い間違えるものです。主として書き言葉の世界での失敗が多いのですが、例えば、「この品が少なくなってきている。しかし、一ヶ月分の在庫は手元にある」と書く場合に、We are running low on

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/11
    A number of people who ... is... などは一見、複数も単数も入り乱れた複雑な表現なので気を付ける必要があるということ。良記事だと思う。
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:英語は「三文型」で十分という話

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 英語は「三文型」で十分という話 例えば J.C.Blumenthal の English 3200: A Programmed Course in Grammar and Usage (Heinle & Heinle)のような、ネイティブ向けの文法書での分類は簡単です。 動詞の働きに着目して動作

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/07
    実際SVOOとかSVOCはおまけっぽい気がする。結論で言われてるように可算・不可算の感覚のほうが頻出するし、あと、個人的に重要だと思うのは「sを付けるんだー!」っていうときの感覚かな。三単現とかよく間違う人いる。
  • 多くの日本人がオブジェクト指向プログラミングを苦手とするのは英語アレルギーだからか? - 達人プログラマーを目指して

    やはり、多くの人からいろいろなコメントをいただくと、意外な発見がありおもしろいです。 プログラミングと設計は来切り離せないものなのでは - 達人プログラマーを目指して のブクマのコメントに 何か、主語がないから理解が難しい読み物 というのがありました。私の文章の拙さをまずは反省しなくてはなりません。ただ、普段から日語を話したり、文章を書いたりする際にはあまり意識していなかったのですが、よくよく考えてみると日語の文章で「主語」と呼ばれるものがなんとなく省略されることも多いように思えてきました。中学校の国語の授業では「は」や「が」という助詞がついた言葉が主語であると習ったと記憶しているのですが、実際に、文中で明示的にそのような文節が表れない現れないことが多いように思います。 そこで「日語 主語」で検索してみたら、非常に興味深い記事がいくつか見つかりました。 http://www.geo

    多くの日本人がオブジェクト指向プログラミングを苦手とするのは英語アレルギーだからか? - 達人プログラマーを目指して
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/11/29
    確かにSE・PGで英語ができないのは致命的だと思う。現在形の活用はロジック内でも述語としてなら現れると思う。while(it.hasNext())とか。自分は述語は現在形で書くことが多いなあ(isじゃないと読めないからやめろと言われる)
  • 1