タグ

mlに関するkiyo_hikoのブックマーク (3)

  • OCaml でも採用されているレベルベースの多相型型推論とは - はやくプログラムになりたい

    言語実装 Advent Calendar 2017 の16日目の記事です. GoCaml という OCaml のサブセットな言語を実装していて,多相型の型推論を実装するために論文を読んだり OCaml の実装をちょっと追ったりしていたので,その知識を整理する意味でこのエントリを書いています. この記事では OCaml の型推論器のベースになっている「レベルベースの多相型型推論アルゴリズム」について概略を直感的に説明しようと思います. 理論的になぜこのアルゴリズムで正しく動作するのかについてはこの記事で概要を把握した上で論文 のほうを読んでいただければ理解が速いと思います. また,この記事では最もシンプルな単相型のHM型推論については知っている前提で書きます. ご存知でない場合は, 住井先生の MinCaml の型推論実装の解説 五十嵐先生の型推論の解説 20日目の@uint256_t さん

    OCaml でも採用されているレベルベースの多相型型推論とは - はやくプログラムになりたい
  • JATS-UG - Japan ATS User Group

    ATSは何に向いているのか ATSは現実的なプログラミングの正確さを強化できます。 ATSは改良に基づくソフトウェア開発を促進します。 ATSでは効率的な関数型プログラミングをすることができます。 にもかかわらず生のアンボックス化されたデータ表現を直接操作できます。 ATSの線形型を使うことでプログラムのメモリのフットプリントを削減できます。 ATSでは証明器を使うことでプログラマがプログラムの安全性と効率を向上させることができます。 ATSを使えばOSのkernelのような低レイヤーのコードを安全に書くことができます。 ATSは型理論を教えたり、高品質なソフトウェアを構築する際の型の力と可能性を教えるのを助けます。 ATSの学習に際しての提案 ATSは (C++のように) 機能豊富です。 MLをベースにした関数型プログラミングとC言語をベースにした命令型プログラミングの知識はATSの学習

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/10/22
    へー
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
  • 1