タグ

oopとstatemachineに関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • BROKEN's Advanced Vehicle Laboratory

    プロジェクト / 小型ヒューマノイド2003 for ROBO-ONE 4.3 基礎実験:ステートマシンという考え方 前の実験ではLEDが1秒ごとに点滅することでPICが正しく動作することを確認しました。ここでは、プログラムを設計する上で大変有効な、ステートマシンという考え方について説明します。 サンプルプログラムは、LEDの光らせ方を変えたものをステートマシンの考え方にのっとって作成してみました。 ステートマシン (state machine)とは 内部状態によって振る舞いが変化する仕組みをステートマシンといいます。たとえば、Aちゃんという子がいたとしましょう。Aちゃんは普段はどんな仕事を頼まれてもいやな顔をせず引き受けてテキパキとこなしますが、お昼近くになってお腹がすいてくると何を頼んでもやってくれません。お昼をべて空腹が満たされると、また普段のAちゃんにもどりますが、定時のチャイム

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/08
    Stateパターンを図で表すとステートマシン図と状態遷移表になるわけか / 仕事でオブジェクト指向設計なんてやったこと無いので参考に。
  • ステートマシン図を用いたプログラムの自動生成支援 | CiNii Research

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/08
    そのうち読む
  • 1