タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

rubyと2012に関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 朝日新聞デジタル:プログラミング言語「Ruby」が国際規格に認定 - 経済

    生まれのプログラミング言語「Ruby(ルビー)」が、国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)の国際規格として認められた。広く使われている「C言語」や「COBOL(コボル)」などと同列になり、大企業や政府などのプログラムに採用される機会が広がるという。  Rubyは松江市のプログラマーまつもとゆきひろ(名・松行弘)さんが1993年に考案。プログラムを作る際、複雑な命令をほかの言語より簡潔に表現できるのが特徴で、米クラウド大手のセールスフォース・ドットコムが採用するなど世界に広がりつつある。  独立行政法人の情報処理推進機構は08年から、Rubyを国際規格にする働きかけを続けてきた。同機構は「4年での承認はかなり早い。現実に利用が広がっていることが評価されたのでは」としている。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/04/02
    CやCOBOLと並ぶっていうよくわからん権威付けに、「十年泥」に出てきたギョーカイの"重鎮"的なにほひを感じる 権威を傘に着るような表現は、IT系記事では適切ではないような
  • 1