タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

switchとcircuitに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 今さら人に聞けないスイッチの基礎

    第1回 スイッチって何? 「スイッチ」って聞いてどういうイメージが浮かびますか? 日語でスイッチ、昔風に言えば開閉器というと、おそらく「電源をONーOFFするもの」というイメージではないでしょうか。 これは決して間違いではありませんが、英語switchは、電源をON-OFFするというより、「何かを(急に)切り替える」という意味です。 電子部品としてのスイッチは電源スイッチ以外にも、この英語の意味のとおり、2つの回路を切り替える役目をするものもあります。 第2回 ONとOFFその1 豆電球の導線を乾電池のプラスとマイナスにつなぐと光ります。 こういう風に回路がつながった状態をON(状態)、導線を電池から離すと光は消えますが、これをOFF(状態)といいますね。 ON-OFFを日語で言うと、「開閉」になりますが、ここでご注意! ONが「開」でOFFが「閉」ではなくて、逆で

    今さら人に聞けないスイッチの基礎
  • 1