2011年11月8日のブックマーク (1件)

  • エントリー前に確認したい、ブラック企業を見抜くテクニック

    ※この記事は新田龍氏のメールマガジン「ブログには書けない、大企業のブラックな実態」(「ビジスパ」にて配信中)から選んだコンテンツを編集しお届けしています。 求人情報をみていて、「社員数の割に、やたら採用人数が多い」「平均勤続年数が極端に短い」と感じ不安になったことはないだろうか。ブラック企業アナリストの新田龍氏が、一見しただけではわかりにくいブラック企業をどう見抜くか、紹介する。 ここでは、一見ではわかりにくいブラック企業をさまざまな客観的データから見抜いて、誤って入らないようにするための様々なテクニックをお伝えしていきたい。 今回は、「求人情報から見抜く」シリーズ。まずは簡単に見抜く方法をお伝えしよう。 まずは現時点での社員数と、新卒での採用予定数を比べてみていただきたい。社員数の割に、やたら採用人数が多いな、と感じたら要注意だ(目安としては、全社員数の20%を超える程度なら多い部類に入

    エントリー前に確認したい、ブラック企業を見抜くテクニック