15年分のブックマークで再発見 おかげさまで、はてなブックマークはサービス開始から15年を迎えました。その歴史を掘り起こし、特に注目を集めたページをまとめて、タイムカプセルに見立てました。サービス開始当初の2005年までさかのぼり、"インターネットの歴史"を感じていただくことができます。「今見ても古びないブログ」や「昔見つけたあのサイト」を再発見してみてください。 はてなブックマーク全体の歴史 あなただけのブックマーク 他の人は知らなくても、あなただからこそ思い出せる。あなたが過去にブックマークした中から、そんなエントリーをピックアップしました。「あなただけの関心」は、日々誰かの新発見になります。これからもブックマークを通して、他のユーザーにとっても価値のある情報をつなげていきませんか。 あなたの歴史
こんにちは!増田です^_^ 最近、インターネットで「いかがでしたか?」という言葉を目にしますね! 増田も日ごろ気になっている出来事を調べたり、 友だちにオススメされた映画のタイトルを調べたり、 テレビでよくみる芸能人の名前を検索するたびに見かけます。 でも、結局この言葉、よく見かけるわりにどういう意味なのか 「よく分からない!」という人も多いのでは? そこで、今回はここ数年で見かけるようになった「いかがでしたか?」の意味、 流行ったきっかけ、使い方について、気になったので調べてみました! 「いかがでしたか?」って何?皆さんが気になっているのは、 「『いかがでしたか?』という言葉がどういう意味なのか?」 ということだと思います! なので、これから、順番に意味を紹介していきます! 「いかが」の意味とは?辞書で調べたところ、「いかが」という言葉は、次のような意味になるそうです。 いか‐が【如=何
「主語が大きい」という表現がある。 このあいだ、故郷のお菓子を説明する時に「地元の人は全員好き」と説明したら「全員じゃない むしろそうでもない人の方が多い」とおこられた。ただおいしいと言いたかっただけなのに…。 と、無意識に主語の大きさを変えているらしいのでいっそくじ引きで指定してみたらどうなるかと考えた。実験してみます。 言えそうな「主語」を洗い出してみる 今回は大小さまざまな「主語」を箱に入れ、引いた言葉を主語として話してみるという実験である。 「パフェをおごる」というので来た友人の郡司さん。「いつもは『私』か『僕』だけど、主語大きい時…あるかな…?」 こちらは山宮さん。「『俺』って言っちゃうけど、他の主語意識したことない」という。 とりあえず、箱に入れる「主語」を洗い出すことにした。 「『私は』が最小かな?」「いや『沖縄県出身のよざひかるは〜』が最小じゃない?」「最大はじゃあ『宇宙人
中島ゆいちろ@「ロボくれ」「尾崎ちゃん」連載開始 @yuitiro_n 「ヒィ~ッヒヒヒ!知ってるぜ長飛丸ゥ~!おめぇ雷が得意技なんだってなァ~! けど俺にゃあ通用せんわなァ~ そこに磔にされてりゃ爪も髪も届かんなァ~ (中略) ヒィ~ッヒヒ…火ィィィィィ~~~!!!」 #うしおととら架空の雑魚妖怪台詞選手権 よしむらかな@オリャー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°オリャー @yoshimurakana へへ、き、効かねえなぁ・・・ お前ら法力坊主がよ 自慢げに握ってるその鎌・・・おれには効かねえみたいだなぁ・・・ じゃあ、じゃあよ もしかしたら お前らに負けた獣の槍ってぇのも大したこと、な、ないかもしれねえなァア!! #うしおととら架空の雑魚妖怪台詞選手権 六代目 @6daime 長飛丸ともあろうものが、なんであんな弱くて小せェ人間のガキの腰巾着になってやがるんだァ!? そっ、そうだ! オレがあ
ヴィーガン…完全菜食主義者 ビガン…フィリピンの都市 オルガン…鍵盤で演奏される管楽器 オーガン…戦闘種族イバリューダーの勇者 アフガン…アフガニスタンのこと マンガン…原子番号25の元素 カーディガン…毛糸編みのジャケット フーリガン…暴力的なサッカーファン フリーガン…ゴミを再利用しながら生活する人 モーガン…フリーマン レーガン…第40代アメリカ合衆国大統領 ジェガン…ジムの後継となる地球連邦軍主力量産型モビルスーツ ヘビーガン…ジェガンの後継機 ジェームズガン…ポリコレ違反で職を追われた映画監督 トップガン…トム・クルーズの出世作となった映画 サムライガン…ヤングジャンプに連載されアニメ化もされた漫画 ノブナガン…コミックアーススターに連載されアニメ化もされた漫画 アストラナガン…イングラム・プリスケンが開発した究極の人型兵器 大造じいさんとガン…教科書に載ってたやつ
1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:平成を賑わしたUMA事件、2000年ツチノコ発見現場は今 > 個人サイト オカモトラボ 地方の駅の間隔=都会で急行が止まる駅の間隔 在京メディアは定期的に健康のために一駅手前で降りることをお勧めしてくるが、都心だと1キロ前後くらいの一駅は、地方都市だと5キロくらいはザラで、長くなると10キロやもっと遠い場所もある。 地方在住の僕は、健康のために一駅手前で降りると聞いて「世の中の人は結構ストイックなんだな」と何の疑いもなく信じていた。 他にもそんな人がいないか、「デイリーポータルZをはげます会」やサイト関係者にもエピソードを募ったところ、 高校生の時に回ってきたNON-NOに「ダイエットには1駅歩こう♪」って書いてあるの
ゲーム「ポケットモンスター」シリーズのキャラクター「イシツブテ」の着ぐるみデザインが、2019年5月14日からネット上で大きな話題になっている。 指摘内容は、「足が生えている」という趣旨のもの。本来のイシツブテは「足がない」キャラとして定着しているが、その狙いは...。 戸惑いの声もある一方... この日、岩手県とポケモン社(東京都港区)の間で連携協定が結ばれ、記念した写真撮影会が催された。協定は観光振興などが狙いで、今後、6、7月に県内で予定されているスタンプラリーでイシツブテを活用したイベントを展開していく予定だ。観光課の担当者によると、岩から手が出ている形が岩手を連想させることから、イシツブテが岩手応援ポケモンに定まったという。 ところが、披露されたイシツブテの着ぐるみの姿に、ネットがざわついた。イシツブテは顔のあるごつごつした岩(石)から、にょっきりと両腕が伸びたデザインで、本来「
岩手県広聴広報課 @pref_iwate 県政情報、防災情報、岩手の魅力情報を発信しています。 ■岩手県に関する情報は、岩手県ホームページ https://t.co/X0eAKRaVJU をご覧ください。 [2010/04/16利用開始] https://t.co/PO9O15qFMx 岩手県広聴広報課 @pref_iwate 先ほど、 #岩手県 と #ポケモン 社の間で、連携協定が結ばれました。 そして、 #イシツブテ が #いわて応援ポケモン に任命されました! 「岩」から「手」が出ているイシツブテは、まさに #岩手 にピッタリ! これから観光振興などの様々な場面でイシツブテに協力していただきます! #iiiwate pic.twitter.com/w4p5RxKVyc 2019-05-14 12:09:57
5月6日、連休最終日の地平から、こんにちは。編集部の古賀です。 4月27日に、あーはじまっちゃった、もう終わり、もう終わり~! はいは~い! などとヘラヘラしていましたが、意外にそうそうすぐには終わらなかったですね。さすが10日間。 1週間超えてくると体内時計にも「そこそこ長いな」という感覚を呼び起こすことがわかりました。 さて! そんな長かった連休中、デイリーポータルZではとくべつ企画「あぶなく忘れるところだった平成を思い出す」として1日に2本の記事を公開しました。 平行して、毎日サイトの公式Twitterアカウントから、公開した記事が刺さるはずの世代がひとめでわかる表も公開。 本日すべての記事が表にまとまりました。こちら! 図はふんわりと感覚で作っているのでこれに限らない場合もあるかと思いますが、やんわりとこの表から、生まれ年ごとに刺さる記事があぶり出てくるわけです。 こんな感じ! そ
平成にブレイクしたおもちゃの中で、ひときわ異彩を放つのが平成3年(1991年)にエポック社から発売された、「バーコードバトラー」である。 これはバーコードの数値を生命力・攻撃力・守備力などのパラメータに置き換えて1対1で戦い、強さを競うおもちゃのこと。僕ら世代なら、いろんな商品のバーコードを勝手に切り取ってもれなく大人に怒られたものだ。 平成から令和に移り変わったいま。平成を彩った商品たちを、バーコードで戦わせてみるとどんな結果になるのか? 夢の対決を行ってみた。 ※この記事は2019年のゴールデンウィークとくべつ企画のうちの1本です。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:「もう消えたはずのコ
SNSアカウントには独自性が必要である 独自性がないと競争に陥る ビジネス・恋愛・就活・SNS、あらゆる領域において、成功するために最も大切なものは独自性です。 マーケティングの世界では「ユニークネス」と言います。 なぜ、ユニークネスが重要かというと、あらゆる領域においてユニークネスがなければ競争にさらされるからです。 一番わかりやすいのは日本の家電です。 ユニークネスがないから価格競争にさらされ、会社が消耗して競争力をさらに失う悪循環に陥りました。 SNS(ツイッター)では、競争にさらされると発信内容(what)と表現方法(how)を競うことになります。 そして、これがポイントなのですが、whatとhowのほとんどは簡単にコピーできるので、そこで勝負すると競争に陥り、疲弊してしまうのです。 投稿量で勝負したり、過激な言葉や極端な行動に走って無駄に敵を作ったりしてしまい、自分自身が消耗して
時代は昭和から平成へ 今回、手に入れた雑誌は『週刊朝日』平成元年1月20日号、『CM NOW(シーエムナウ)』平成元年4月15日号、『女性セブン』平成元年4月27日号です。 ネットオークションで落札しました チョイスに特に深い意味はありません。「平成元年の雑誌」で探し、偶然手に入ったものです。 ちなみに、平成元年。わたしは13才〜14才。中学1年〜2年生でした。 若い まずは、当たり前ですが、登場しているひとたちが……若い。人は死ぬぐらい当たり前の話ですが、みんな若い。古い雑誌あるある、みんな若い。 高原里絵? 深津絵里ではなく?(『CM NOW(シーエムナウ)』平成元年4月15日号) シーエムナウの表紙と裏表紙、深津絵里、若いなーなんて思ったんですが、名前が高原里絵、え、誰? となったんですが、旧芸名だそうです。三遊亭楽大が伊集院光になったみたいな話だとおもいます。たぶん。 『女性セブン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く