2009年12月10日のブックマーク (4件)

  • 『ネトラン』『PCJapan』が休刊 ネット黎明期の終わり告げる(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ネット関連の最新情報を提供するPC雑誌『ネトラン』が2009年12月発売号で休刊する。『PCJapan』も休刊する。どちらも部数低迷に苦しんでいた。専門家は「PCの使い方もネットで検索するようになったのが原因」と語り、構造的な問題だったようだ。 『ネトラン』の前身『ネットランナー』は1999年にソフトバンククリエイティブから創刊された。ファイル共有ソフト「ウィニー」など各種ツールの使い方や、ネット上のトレンドを掲載、「悪用厳禁」といった言葉が踊る刺激的な内容が特徴だった。07年に一時休刊、発行元を「株式会社にゅーあきば」に、紙名を『ネトラン』に変更して刊行されていた。 ■「お金がなくなっちゃいました」 最終号となった10年1月号は09年12月8日に発売された。表紙にはいつも通り「ダウンロード違法化Q&A」といった言葉が並んでいるが、巻末に休刊の知らせが掲載されている。「突然ですが、『

  • 「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」公開2週間で動員22万人突破、1スクリーンあたり興行収入は他を圧倒する1位

    11月21日(土)から公開されている「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」が、公開から2週間で22万人を動員したことが明らかになりました。「マクロスF」はシネマサンシャイン池袋ほか全国30の映画館で上映されており、1スクリーンあたりでの興行収入は同時期上映の作品に比べても断然トップ状態だそうです。 特に、公開初週の11月21日(土)から11月23日(月・祝)の3連休は多くの劇場で満員・立ち見となったほか、現在でも週末になると満員状態が続いているとのこと。 詳細は以下から。 「マクロスF」が放送されたのは2008年4月から9月。その最終回直後に映画公開が発表されました。 「劇場版マクロスF」始動、マクロスF最終回放映直後に発表 いったいどういう作品なのか、ストーリーやビジュアルはしばらく発表されませんでしたが、早い段階から「テレビシリーズを見ていない人でも楽しめるような作品に」という目標

    「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」公開2週間で動員22万人突破、1スクリーンあたり興行収入は他を圧倒する1位
  • 「PT2」と2TBのHDDを4台採用した大容量でコンパクトなデジタル放送録画機能付きNASが降臨

    地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度デジタルCS放送を最大4番組同時録画できるパソコン向け3波対応デジタルチューナー「PT2」が高い人気を集めていますが、「PT2」と大容量HDDなどを組み合わせてデジタル放送録画機能付きのNAS(ネットワークに接続して利用できるHDD)を自作した猛者が登場しました。 パソコンを立ち上げずとも自動で好きな番組を録画しておくことが可能であるほか、圧倒的な記録容量を実現しています。 詳細は以下から。 地デジ録画機能(PT2)付き大容量省スペース省電力の最強NAS - Do I like programming? このページによると、PT2がほとんどリソースを消費しないことに目を付けて、録画機能付きのNASを自作したそうです。 このNASには2TBモデルのHDDが4台搭載されていますが、このようなことを省スペースで可能にする市販のケースは存在しないため、フ

    「PT2」と2TBのHDDを4台採用した大容量でコンパクトなデジタル放送録画機能付きNASが降臨
  • 超大量のメールをさばく最終兵器となるか、Gmail専用キーボード「Gboard」が発売中 - GIGAZINE

    グーグルのウェブメールサービス「Gmail」は無料ながら現時点で7GB以上という鬼のような保存容量と、ラベル付けによる柔軟な分類で人気をよんでいます。 さらに、高い操作性も魅力の1つ。グーグル自身がキーに貼るためのラベルを無料で配布していたこともあるほど充実したキーボードショートカットが用意されているのですが、これを120%活用するためのサードパーティ製専用キーパッド「Gboard」が発売されました。目を通して返信しなければならないメールが山のように溜まっている人にはうってつけのアイテムではないでしょうか。 詳細は以下。 Gboard ごく普通のテンキーパッドのサイズ。USBで接続可能で、生産者によると「最近のOSならドライバは必要無し」とのこと。 69個のキーボードショートカットのうち18個が、カラフルに色分けされたキーとアイコンで分類されています。 価格は1つ19ドル99セント(税別・

    超大量のメールをさばく最終兵器となるか、Gmail専用キーボード「Gboard」が発売中 - GIGAZINE