タグ

vimに関するkizimuna06のブックマーク (4)

  • Windows の Vim でフォントを綺麗に表示する方法 | RANDOM.SOFT

    読みやすいフォントとして Ricty をよく使いますが、Windows ではそのままだと線が欠けてしまったりして綺麗に表示されません。 そんなときに gdipp などが有効ですが、Vim – KaoriYa ではこの手のツールは使えません。 ではどうするかというと、実は Vim 自体にフォントを綺麗に描画する DirectWrite 機能を有しているのでそれを使います。 設定自体は簡単なのですが他に影響が出てちょっと面倒なのでまとめてみます。 設定方法はこちらにもありますが、set renderoptions=type:directx を追加するだけです。 但し set enc=utf-8 が設定されていることが発動条件なのですが、これを設定するとメニューが日語表示の場合文字化けします。 そこで set langmenu=ja_jp.utf-8 でメニューも UTF-8 にする必要があり

    Windows の Vim でフォントを綺麗に表示する方法 | RANDOM.SOFT
  • DropBoxを使って、複数OS間でvimの環境を共有する方法 - かせいさんとこ

    これは何? Linuxを主環境として、複数OS間でvimの設定を共有する為のメモです 環境詳細 現在以下の環境で動作を確認しています -Ubuntu 8.x -Windows XP SP2 -Mac OS X Snow Leopard そのうちMAC OS Xも対応したいです DropBox まずは、DropBoxに以下のファイル、ディレクトリを用意します ~/DropBox/dotfile/.vimrc ~/DropBox/dotfile/.vim/ .vimrcの設定 .vimの中身を複数マシンで共有するため、共有されたら困るものをローカルに出します 具体的にはこの辺の設定を変更します "swapファイルをまとめて置く場所(DropBox対策) set swapfile set directory=~/.vimswap "backupファイルをまとめて置く場所(DropBox対策) s

    DropBoxを使って、複数OS間でvimの環境を共有する方法 - かせいさんとこ
  • Vimでファイラー兼ランチャーなunite.vimプラグインを使う - アインシュタインの電話番号

    ちょっと前から名前は見かけていたんだけど、何をするプラグインなのかよく分からなくて見送っていた。Twitterでもつぶやいたけど、もっと早く導入しておけば良かったと、ちょっと触ってみただけで思った。 unite.vim - Unite all sources : vim online どんなことができるかについては、作者さんが公開しているこのプレゼン資料がわかりやすい。このプラグインについてほとんど知らない自分が、前述のプレゼン資料を読んで、18ページ目に書かれている:Unite buffer file file_mruを実行してみて受けた印象は、 Vim用のコマンドラインランチャー(Windowsで言えばfenrir、Macで言えばQuicksilver)のようなもの ってかんじ。でも、色々なブログでの紹介を見ていると、ランチャー機能だけにとどまらずかなり広い操作をカバーしており、拡張性

    Vimでファイラー兼ランチャーなunite.vimプラグインを使う - アインシュタインの電話番号
  • Windows7 64bit で Vim 環境を整えてみた - 凹みTips

    はじめに Ubuntu 11.10 環境下で neocomplcache-clang を導入してみた - 凹みTipsという記事を書いたのですが、家のメイン機は Windows7 なので、ここで vim を操作できるように環境を整えてみました。時間がかかったので備忘録的にメモ。 今回の最終目的 gVim 上で VimShell が動く。 手順 MinGW+MSYS まず種々のコマンドが動くようにするために MinGW + MSYS な環境を整えます。私は下記URLを参考にインストールしました。 Windowsで最高のターミナルを構築する方法 - 純粋関数空間 SSHで各サーバにアクセスもしたかったので、mintty も入れましたが MinGW + MSYS だけあれば十分だと思います。MSYS をチェックしてインストールすれば完了。 Page not found - SourceForge

    Windows7 64bit で Vim 環境を整えてみた - 凹みTips
  • 1