2020年9月27日のブックマーク (3件)

  • 「学校にはお金がないんです」をいつまで言うのか 昭和の「ベルマーク論争」から半世紀経つも変わらず(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ベルマーク論争から半世紀近く経つが、PTAの「寄付」はいまだに続いている(写真:ミラタス/アフロイメージマート) 「学校って、当にお金がないんですよ……」という言葉を、どれほど聞いてきたでしょうか。先生が忙しすぎるのも、PTAお金で学校に必要な備品を買うのも、PTAが学校のお手伝いをすることも、この「学校にはお金がない」のひと言で、「仕方がないこと」とあきらめられてきました。 正直なところ、筆者もPTAの取材を始めたばかりの7、8年前は、このマジックワードを受け入れていました。インタビューをした校長先生に、「学校って当にお金がないんですよ……」と温和な困り顔を見せられれば、「それは大変だ、子どもたちのために、PTAがある程度お金や労働力をカバーするのはやむを得ない」と思っていたのです。 しかしこの「学校ってお金がないんですよ」を、我々は一体、いつまで言い続けるのでしょうか。戦後20、

    「学校にはお金がないんです」をいつまで言うのか 昭和の「ベルマーク論争」から半世紀経つも変わらず(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kk23
    kk23 2020/09/27
    国内総生産からの教育予算支出比率がOECD加盟国中最下位みたしだし、それに気づかない突っつかない国民にあぐらかいてる。
  • 「ヨシヒデ・スガ、それともスガ・ヨシヒデ?」ローマ字表記「姓→名」変更要求に欧米メディアが反発(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「日はメディアに“姓→名”への表記変更を強いる」独メディア[ロンドン発]ドイツの国外向け公共放送ドイチェ・ヴェレ(DW)が菅義偉首相の姓名のローマ字表記について「ヨシヒデ・スガ、それともスガ・ヨシヒデ(Yoshihide Suga or Suga Yoshihide)?」「日はメディアに“姓→名”への表記変更を強いる」と報じました。 文化庁によると「日人の姓名をローマ字で表記するときに、来の形式を逆転して“名→姓”の順とする慣習は、明治の欧化主義の時代に定着したものであり、欧米の人名の形式に合わせたもの」です。 しかし昨年9月、安倍政権は国の文書で日人の姓名のローマ字表記を「姓→名」の順にする方針を決めました。これを受け、今年1月1日から特別な事情がない限り「姓→名」の順とし、姓を明確にする場合は全て大文字にすることになりました。 海外生活が長くなると日の年号と西暦を合わせるの

    「ヨシヒデ・スガ、それともスガ・ヨシヒデ?」ローマ字表記「姓→名」変更要求に欧米メディアが反発(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kk23
    kk23 2020/09/27
    海外のサービスflickrなんかで姓名入力すると勝手に名姓の順で表示されるのよね、だもんで姓の欄に名前を名の欄に大文字で姓書いて姓名順で且つ姓がどっちか判別できるようにしてる。
  • 収穫し脱穀終えたばかりの新米3.7t 盗まれる 茨城 神栖 | NHKニュース

    関東の各地で、家畜や果物が盗まれる被害が相次いでいますが、今度は茨城県神栖市のコメ農家の倉庫から、収穫して脱穀を終えたばかりの新米3.7トンが盗まれていることが分かり、警察は窃盗事件として捜査しています。 男性によりますと、今月20日の午前7時半ごろ、コメの保管用の倉庫から、収穫し脱穀を終えたばかりの新米が盗まれているのを見つけました。 盗まれたのは倉庫に積んであった、30キロのコメが入った袋123袋で、合わせておよそ3.7トン、金額にしておよそ80万円相当だということです。 男性が最後に倉庫を確認したのは前日19日の午後8時ごろで、ひと晩の間に盗まれたとみられています。 倉庫はシャッターが閉められていましたが、鍵はかかっていなかったということです。 警察は盗まれたコメの量の多さから、複数の人物が関与しているとみて窃盗事件として捜査しています。 男性は「この年になってこんな経験は初めてです

    収穫し脱穀終えたばかりの新米3.7t 盗まれる 茨城 神栖 | NHKニュース
    kk23
    kk23 2020/09/27
    なんかこの手のニュースの北関東率ヤバない?