2012年8月26日のブックマーク (3件)

  • 最新鋭の戦車も登場 陸自が富士総合火力演習 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    陸上自衛隊の富士総合火力演習でスラローム(蛇行)走行しながら射撃する10式戦車=26日午前、静岡・東富士演習場(酒巻俊介撮影)(写真:産経新聞) 陸上自衛隊による国内最大規模の実弾射撃訓練「富士総合火力演習」が26日、東富士演習場(静岡県御殿場市など)で一般公開された。敵部隊の島嶼(とうしょ)部侵攻に対し、陸海空の3自衛隊が敵戦力を制圧し、奪還することを想定して訓練を実施。香港の活動家らによる沖縄県・尖閣諸島への上陸事件が起きるなか、島嶼防衛の必要性を強く反映する内容となった。 今年は隊員約2400人、戦車や装甲車の戦闘車両約80両、機関銃などの火砲約80門、航空機約30機の陸自の主要装備品に加え、海自のP3C哨戒機と空自のF2戦闘機が参加した。 訓練は編隊を組んだ最新鋭の10式戦車や90式戦車が1キロ以上離れた富士山麓の目標を次々と砲撃。轟音(ごうおん)と地響きとともに着弾地点から大

    kk_clubm
    kk_clubm 2012/08/26
    昨日、富士山登ってるときもズトドドン!と砲撃の轟音してたな。
  • 第155回 身近な虫と撮り方の関係

    なぜ撮るか、そこに虫がいたからだ 普通にカメラを持って散歩してて、ひまわりを撮ろうとしたらそこにハチだかアブだかがいた、となると撮りたくなる。 ハチとアブは似てるようで違ってて、アブはハエの仲間。よく見ると違いは分かるそうだけど、言い換えればよく見ないと分からないわけで、明らかじゃないときは、近づきすぎないよう、ライブビューを使って撮る。 これはミツバチ(だと思う)。身体中に花粉がついてるのがいい。 虫はできるだけ大きく撮りたいよね。 大事なのはそのとき使ってるレンズ(カメラ)の最短撮影距離を知っておくこと。レンズ交換式の場合は、撮像センサーの位置から何センチって記述になってる。だからレンズ自体が長いときは思ったよりも近くに寄れる事が多い。 多くの場合、そのレンズの広角端でも望遠端でも最短撮影距離は変わらないので(最近はそうでもなさそうだけど)、望遠側でギリギリの距離まで寄る。たいして望遠

    第155回 身近な虫と撮り方の関係
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/08/26
    説明もさることながら,説明に使用されている写真も面白い。“まあ、普通に虫写真を趣味としている人は、ちゃんと三脚を用意して狙っております。” へぇ。
  • 2Dによる立体表現を可能にする世界初の描画技術「Live2D」 #DigInfo - YouTube

    2Dによる立体表現を可能にする世界初の描画技術「Live2D」 http://jp.diginfo.tv/v/12-0161-r-jp.php DigInfo TV - http://jp.diginfo.tv 2012/8/21 CEDEC 2012 サイバーノイズ Live2D

    2Dによる立体表現を可能にする世界初の描画技術「Live2D」 #DigInfo - YouTube
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/08/26
    2Dと3Dのはざま。