タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

docomoとXiに関するkkamegawaのブックマーク (2)

  • ドコモ「カケホーダイ」の狙い──値上げになるケースも?

    NTTドコモが4月10日発表した「カケホーダイ&パケあえる」は、通話の完全定額とデータ通信の家族間での共有を組み合わせたお得感をうたう一方、実質的にはLTE「Xi」向けプランの一新でもある。スマートフォンの普及が一巡し、MNP合戦が収束する中、家族を中心とした既存ユーザーの音声ARPU(1人当たりの音声通話収入)を上向かせ、新規回線も追加しやすくするのが狙いだ。 新プランでは、「カケホーダイ」+「パケあえる(パケットパック)」という構成が基になる。従来のプランが「基料金」+「通話料」+「パケット代」だったのを比較的シンプルにしたという。 一方で、音声通話をあまり使わず、家族割も使っていないデータ利用中心のXiユーザーの場合、新プランでは従来より維持費が高くなるケースもありうるため、「ベネフィットが見いだしづらい」(同社広報部)ことも認める。カケホーダイから1000円引きで音声なしプラン

    ドコモ「カケホーダイ」の狙い──値上げになるケースも?
    kkamegawa
    kkamegawa 2014/04/11
    キャリアがARPU上げるには使っていない人向けに値上がりするようなプラン(得する層は圧倒的に少ない)を作って押し付ければいいんだから簡単だよね。ARPUが上がったとか自慢する決算出すのかな
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 なんちゃってXiで三文の得をかなえるドコモの本気

    kkamegawa
    kkamegawa 2011/10/21
    Xiのプランでは無料通話分がないので、私みたいに「FOMAの無料通話分を当てにして家族外にかける」人は今後も家族内にFOMAの人を残しておいたほうがいいな…
  • 1