タグ

2012年9月17日のブックマーク (3件)

  • 高校生にもわかる金融危機 - eliyaの日記

    授業で大学一年生に向けて金融危機の話をします。一応授業そのものはミクロ経済学で、金融危機とは関係ないので、金融のいろはから。初歩から話しているニュースってあまりないと思うので、日語訳をアップしてみます。 1. いったいなにが起きているの?今、金融市場では信用収縮とよばれる事態が発生しています。信用収縮とはなにかを理解するためには、金融市場の性質について少し学ぶ必要があります。 金融市場とはりんごやプラズマテレビのような普通の市場では、お金を払って、モノを買います。でも、金融市場とは、お金のマーケットです。お金が必要な人が金融市場に参加するのですが、お金を払ってお金を買うわけにはいきませんよね。実際には、金融市場では、今のお金と将来のお金を交換しているのです。要するに、お金を借りる、ってことです。「将来の」ってのがキーポイントです。りんごを買うときは、お金とりんごを即座に交換するので、明日

  • 世界恐慌 - Wikipedia

    この項目では、1930年前後に起こった世界恐慌について説明しています。 1930年代以前に「大恐慌」と呼ばれていた世界経済危機については「大不況 (1873年-1896年)」をご覧ください。 第二次世界恐慌とも呼ばれる2010年前後に起こった世界金融危機については「世界金融危機 (2007年-2010年)」をご覧ください。 1936年3月にドロシア・ラングがFSAプロジェクトの一環としてカリフォルニアにおいて撮影した『移民の母』。7人の子供を抱えて極貧生活を送っていたこの32歳の母親は[1]、後年にフローレンス・オーウェンズ・トンプソン(英語版)と判明した。 1910年から1960年までの米国の年間実質GDP(世界恐慌(1929年~1939年)をハイライト表示 1910-60年のアメリカの失業率、世界恐慌(1929-39年)の年をハイライト表示 世界恐慌(せかいきょうこう)または大恐慌(だ

    世界恐慌 - Wikipedia
    kkana
    kkana 2012/09/17
  • スイーツメモ - グレーテルのかまど - NHK

    くるりのジンジャエールより ジンジャーエール &イチジクサイダー・スパイシーサイダー 監修 エコール 辻 大阪 中谷 聡博 先生 くるりの岸田繁さん好み! ショウガの味がきりっと、さわやかなジンジャーエールと、フルーティ&スパイシーな2つのサイダーをご紹介します。 【初回放送】2012年9月15日

    スイーツメモ - グレーテルのかまど - NHK