タグ

ブックマーク / ascii.jp (22)

  • 30分でできる!Webサイトを高速化する6大原則 (1/4)

    Webサイトを制作するとき、「パフォーマンス」を気にしたことがあるだろうか? もしまったく気にしたことがないなら、気をつけた方がいい。閲覧に時間のかかる“遅いWebサイト”はユーザーにフラストレーションを与え、閲覧をやめさせてしまう恐れがある。 下記のグラフは、「Simple-Talk」という海外のオンラインメディアで発表されたユーザー調査の結果だ。アンケートページの表示にかかる時間を意図的にコントロールし、表示時間によってユーザーが感じるフラストレーションの違いを調べたものだ。 縦軸がフラストレーション(10段階)、横軸が表示までの時間を表している。1~5秒以内にページが表示された人に比べ、ページ表示までに5秒以上かかった人は2倍以上もフラストレーションを感じている。フラストレーションがあまりに高ければ、せっかく何らかの目的を持って訪れてきたユーザーも待ち切れずにブラウザーを閉じてしまう

    30分でできる!Webサイトを高速化する6大原則 (1/4)
  • アートは日常の再発見──ICC 四方さん (1/3)

    NTTインターコミュニケーション・センター(ICC) 特別学芸員。東京造形大学特任教授、多摩美術大学客員教授。ICCやキヤノン・アートラボ、森美術館などで多数のプロジェクトを実現。また、国際的なメディアアート賞の審査員を歴任。現在開催中の「ライト・[イン]サイト」のキュレーターを務める 光とは、知覚とは何か? 現代の主要なコンピューティングは、人の視覚によるフィードバックをフル活用することで成立している。ある意味において、デジタル化された情報は視覚を介したアナログ情報として人間に入ってくる。 人間と機械を直につないでコンピューティングするような時代が来るのか否かについてはまだわからないが、当分の間は視覚を介したコミュニケーションが続くだろう。 2009年2月28日まで開催中のNTTインターコミュニケーション・センター(ICC)の企画展「ライト・[イン]サイト─拡張する光、変容する知覚」のキ

    アートは日常の再発見──ICC 四方さん (1/3)