タグ

ブックマーク / ascii.jp (22)

  • YouTube、世界最大規模の音楽フェスティバル「コーチェラ 2022」を独占配信へ

    sponsored 新たな敵は地中から現れる! さらなる刺客(シカク)が四角い地球を襲う!5月23日発売『デジボク地球防衛軍2(略)』の魅力をチェック sponsored 大阪・泉州産のスウェット生地を採用した「AKRacing by BEAMS DESIGN モデル」 スウェット生地のチェアってどう? 編集部員何人かに座った感想を聞いてみた sponsored セブンアールジャパンの西川氏とASRockの原口氏にコダワリを聞いてきた パソコンショップSEVENとASRockのコダワリが炸裂! Threadripper PRO 7995WX搭載BTOPC sponsored 従来よりもさらにコスパよくゲーミングPCを組みたい方へ ゲーミングマザーボード「GAMING PLUS」シリーズ完全解説&自作のオススメ構成例も紹介 sponsored スタンダードなスリムPCだが高性能! そんな注目

    YouTube、世界最大規模の音楽フェスティバル「コーチェラ 2022」を独占配信へ
    kkana
    kkana 2022/04/12
  • リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」

    PCやスマホを使って、英語学習を時短にする便利なサービスやツールなどを紹介する連載。今回は、初心者から上級者まで、幅広くリスニング能力を向上できる「ELLLO」をご紹介します。 ELLLOは、「English Listening Lesson Library Online」の略で、読んで字のごとく、英語のリスニング学習に特化したオンライン学習サイト。3000以上という多くの無料のレッスンが用意されており、幅広いレベルの学習者が利用できる。もともと、日英語教師だったTodd Beuckens氏が創設したサイトで、2004年にスタートしたサイトだ。 メインの学習コンテンツは、ひたすら英語の音声を聞くというもの。スクリプトも用意されているため、聞き取れなかった場合も内容は把握できる。理想的なのは、スクリプトを見なくても聞き取れるようになることだ。 メインコンテンツとなるリスニングレッスンは、

    リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」
    kkana
    kkana 2020/09/01
  • JSのデバッグにはconsole.log()ではなくNodeのデバッガーを使いなさい

    JavaScriptのデバッグに苦労しているなら、Nodeのデバッガーを試してみてはどうでしょうか。Visual Studio Codeならさらに手軽です。 袋小路です! 何時間も費やしていろいろ試してみたけれどもうまくいきません。コードをじっと吟味してもエラーになりそうなところはありません。2、3回ロジックを見直して、何度も実行しています。単体テストも助けにはならず、同じく失敗してしまいます。もはやどうしていいか分からず、虚空を見つめたくなります。ひとり闇の中にいるように感じて、だんだん腹が立ってきます。 こんなときの自然な反応は、コードの品質を落とし、邪魔なものを全部捨て去ることです。コードのあちこちにprintをちりばめて、なにかうまくいくことを祈るわけです。これでは暗闇で的を狙うようなもので、望み薄なことが分かるでしょう。 よくある話だと感じたのではないでしょうか。今までに数行以上

    JSのデバッグにはconsole.log()ではなくNodeのデバッガーを使いなさい
    kkana
    kkana 2019/03/22
  • スマホ時代のメルマガ制作「レスポンシブEメールデザイン」とは

    レスポンシブWebデザインやスマートフォンサイトなど、Webサイトのスマートフォン対応は今や当たり前。では、「メールマガジン」に代表されるマーケティングメールは、スマートフォンやタブレットにきちんと対応できていますか? 連載では、マルチデバイス時代に対応したEメールの考え方である「レスポンシブEメールデザイン」を紹介し、実際の作り方を5回にわたってお送りします。 �80% of people delete an email if it doesnʼt look good ontheir mobile device.” 自分のモバイルデバイスできれいに表示されないメールがあったら80%の人が消してしまう 毎日のように手元に配信されてくるメールマガジンは、海外ではこのようにレポートされています。 日でもスマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスの普及が高まり、Eコマースをはじめとした

    スマホ時代のメルマガ制作「レスポンシブEメールデザイン」とは
  • 先端サイトに学ぶCSS3/jQueryアニメーションデザイン

    フラットデザインやミニマルデザインといった「Webデザインのシンプル化」が進む中、アクセントとなる「ちょっとした動き」を取り入れるWebサイトが増えています。連載では、ブログ「<a href="http://zxcvbnmnbvcxz.com/">Stronghold</a>」のメンバーが、いま注目のWebサイトを毎回1つピックアップ。特徴的なインタラクション表現を紹介するとともに、CSS3やjQueryを使って実装する方法を解説します。

    先端サイトに学ぶCSS3/jQueryアニメーションデザイン
  • Google Feed APIで3分マッシュアップ (2/2)

    実際に外部のフィードを表示してみよう Google AJAX Feed APIを実際に使ってみましょう。前のページの手順に基づき、ASCII.jp - Web Tools&Tips(http://ascii.jp/web/)のフィードから記事のタイトルと概要を10件分出力するサンプルを作ってみました。コード中にはコメントを付けてあるので、参考にしてください。このサンプルは以下のアドレスで動作を確認でできます。 http://www.h-fj.com/ascii/google_ajax_feed/sample.html <div id="feed"><p>しばらくお待ちください。</p></div> <script type="text/javascript"> function loadFeed() { // 初期化 var feed = new google.feeds.Feed("ht

    Google Feed APIで3分マッシュアップ (2/2)
    kkana
    kkana 2014/07/05
  • SVG線画が美しいリッチアニメーションの作り方 (1/2)

    ページ遷移が楽しい繊細で滑らかな動き CSS3を使った滑らかな動きと大胆なタイポグラフィが魅力的な「Beatrice Creations」。黒と白を基調とした至ってシンプルなデザインながら、つい全ページを見てみたくなる、飽きのこない演出が施されている。 Béatrice Créationsでは、複数ある作品のロゴにSVGが使われており、作品ページを移動するたびに美しいカーブを描く。軽量で、枠線や線画によって繊細でリッチな世界観を演出する、今注目のSVGアニメーションを有効に活かしたサイトだ。 今回はこのサイトをヒントに、SVGの基と、CSS3アニメーションを使った動かし方を解説する。CSSHTMLのみで次のような枠線とテキストを描き、最終的にはjQueryを使って色を変えるデモを制作する。 STEP 1:SVGのパスを作成する アニメーションを作る前に、Illustratorを使って素

    SVG線画が美しいリッチアニメーションの作り方 (1/2)
    kkana
    kkana 2014/06/09
  • Webデザインが3倍速くなる!Photoshop神速テク4つ

    カンプのデザインやパーツの作成など、Webデザインにも欠かせないPhotoshop。もっとラクに、もっと速くWebデザインするために、すぐに役立つ4つの時短テクニックを紹介します。 サイズ違いのバナーはまとめて使い回し Photoshopでよく作るモノの1つといえば、バナー。掲載場所や配信先によってサイズが異なるバナーをバラバラに作成すると使い回しが面倒だし、写真や文言に変更があったときにいちいち直すのが大変ですよね。 いろんなサイズのバナーを1つのPhotoshopファイルにまとめて作成し、写真やロゴをスマートオブジェクトで一元化しておくと、バリエーションをスピーディに作れ、修正にも対応しやすくなります。 例として、大中小の3つのバナーを一気に作ってみましょう。作成する最大サイズのバナーが収まるように新規ドキュメントを作成し、大きいサイズのバナーから作成します。 レイヤーに素材を配置して

    Webデザインが3倍速くなる!Photoshop神速テク4つ
  • Tumblrサイトの作り方教えます−−企業事例とメリット (1/2)

    「Tumblrでサイト作って」そんなオーダーにももう困らない! 人気Tumblrテーマ「ZEN 2.0」「Apollo」の作者である佐野章核さんが、Tumblrを使ったサイト制作の方法を解説する新連載です。(編集部) 手軽な情報発信ツールとして、数年前から大きな話題になっているWebサービス「Tumblr(タンブラー)」。企業にも活用事例は広がっていて、「今度のショップサイトはTumblrで作りたい」なんて話もよく耳にします。しかし、流行っていることはなんとなく知っていても、実際にTumblrを使ったことがない、何ができてどうやるのか分からない……という方も多いのではないでしょうか。 この連載は、そんなWebデザイナーへ向けて、Tumblrの魅力とテーマの制作方法を全5回に分けて解説します。最終的にはTumblrを使ったWebサイトの制作・公開を目標にします。 いまさら聞けない、Tumbl

    Tumblrサイトの作り方教えます−−企業事例とメリット (1/2)
    kkana
    kkana 2014/03/12
  • jQueryのイベントをチュートリアルで学ぶ(前編) (2/6)

    イベントの基をクリックで学ぶ ■click()の基の書き方 特定の要素がクリックされたときに何らかの命令を実行したい場合は、click() を使います。よく使う命令ですので、click() を例に、イベントの基を学んでいきましょう。 click() は、ready() と同様に括弧内に function(){...} と記述し、その内側に実行したい命令を記述します。 $(セレクター).click(function(){ //セレクターで指定した要素がクリックされた際に実行したい命令 }) 具体的なサンプルプログラムを見てみましょう。下記のコードを実行すると、button要素がクリックされたときに、img要素のsrc属性の値が「sea.jpg」に、alt属性の値が「海」に書き換わります。attr()は、,(カンマ)区切りで指定した属性値を変更する命令でしたね(関連記事)。 サンプルでは

    jQueryのイベントをチュートリアルで学ぶ(前編) (2/6)
  • ASCII.jp:Web制作の現場で使えるjQuery UIデザイン入門

    Webデザイナー、(X)HTMLCSSコーダー、マークアップエンジニアが扱いやすいJavaScriptライブラリー「jQuery」を基礎から解説。プログラムの基的な書き方から、実務で使えるサンプルまで。jQueryをマスターして仕事の幅をぐっと広げよう。<cj:inc template="792" element_id="499288" />

    ASCII.jp:Web制作の現場で使えるjQuery UIデザイン入門
  • いまさら聞けない「Twitter Bootstrap」とは? (1/2)

    スマートフォンやタブレットの普及によって、いつでもどこでもインターネットにつながるようになり、さまざまなWebサービスをたくさんの人に提供できる環境が整ってきました。それに伴い、中小企業や個人のスタートアップが活発になり、新しいWebサービスが次々と生まれています。 そこでエンジニアの間で関心が高まっているのが、「いかに効率よく開発・制作」し、「アイデアをいかに早く形にして世の中にローンチする」か、ということです。 この連載では、特にスタートアップで注目を浴びているフロントエンドツール「Twitter Bootstrap」について、基的な使い方から実際のWebアプリ開発での導入方法までを紹介します。まずはTwitter Bootstrapが何なのか、どのような場面で使われているのか、確認しましょう。 Twitter Bootstrapの特徴 Twitter Bootstrapは、米ツイッ

    いまさら聞けない「Twitter Bootstrap」とは? (1/2)
  • ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門

    スマートフォンやタブレット、PCなどあらゆるデバイスに対応する制作手法として注目されている「レスポンシブWebデザイン」。レスポンシブWebデザインの概念からサイト制作の基まで、菊池 崇氏が解説します。

    ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門
  • スマートフォン対応サイトの作り方、教えます (1/3)

    「WebサイトをiPhoneAndroidで見やすく表示したい」「スマートフォンをターゲットにしたWebサイトをデザインしたい」――そんなWeb制作者のための新連載がスタートします。PCサイト制作のノウハウさえあれば、「モバイルサイトは未経験」でも大丈夫。スマートフォン(iPhone/Android)向けサイト制作の基礎知識から実践的なテクニックまで、H2O Space.のたにぐちまことさんが解説します。(編集部) iPhoneの快進撃とiPhone 4の登場、Android端末のXperiaとDesireのヒット、au初の国産Android端末「IS01」の発売――と、スマートフォンの勢いが止まりません。いまや一部マニアやビジネスマンにとどまらず、女性やお年寄りなどの幅広い層にまでスマートフォンの利用は広がり、「1台目の携帯電話」として購入する人も珍しくなくなりました。 PCとの連携、

    スマートフォン対応サイトの作り方、教えます (1/3)
  • jQuery Mobileを使った国内スマホサイトまとめ (1/3)

    jQuery Mobileの採用が国内でも進んでいる。jQuery Mobileは、iPhone/AndroidWindowsPhoneやBlackBerryなど、主要なスマートフォンに対応したUIフレームワーク。HTMLに簡単な記述を追加するだけで、スマートフォンに最適化したサイトやWebアプリケーションを制作できる、注目のフレームワークだ。 昨年11月には、待望の「jQuery Mobile 1.0」正式版がリリースされ、実務でも格的に利用しやすくなった。今後、ますます増えそうなjQuery Mobileを使ったスマートフォンサイトの事例をチェックしておこう。 ※商品紹介/キャンペーンサイトに、「太鼓の達人学園(太鼓の達人×AKB48キャンペーンサイト)」を追加しました。(2012年3月1日16時更新) ※ネットサービスに、「一休.com」「recbike」を追加しました。(201

    jQuery Mobileを使った国内スマホサイトまとめ (1/3)
  • 40分で覚える!jQuery速習講座 (1/6)

    いまやWeb制作に欠かせなくなったJavaScript。でも、「JavaScriptはほとんど“アリモノ”で済ませている」という方も多いのでは? そこで、WebデザイナーやマークアップエンジニアなどのWeb制作者の方向けに、いま一番人気のJavaScriptライブラリー「jQuery」の基を学べる特別レッスンをお届けします。題して、「40分で覚えるjQuery」。要点だけにぎゅっと絞って解説しますので、手を動かしながら今すぐjQueryを始めましょう。 【0分目:導入編】 jQueryのダウンロードと利用方法 jQueryのライブラリー体(JavaScriptファイル)は公式サイトからダウンロードし、head要素などにscript要素を書いて読み込みます。

    40分で覚える!jQuery速習講座 (1/6)
  • ASCII.jp:西畑一馬のjQuery Mobileデザイン入門

    いまもっとも注目されているモバイルフレームワーク「jQuery Mobile」。jQuery Mobileの基的な使い方から、実践的なデザインテクニックまで。iPhone/Androidなどのスマートフォンサイト制作にjQuery Mobileを活用する方法を具体的に解説します。<cj:inc template="792" element_id="673471" />

    ASCII.jp:西畑一馬のjQuery Mobileデザイン入門
  • 遅すぎる日本のスマホサイトの原因を探る (1/4)

    デジタル機器の利用動向で知られるコムスコアの調査によると、2011年12月時点の日における携帯電話に占めるスマートフォンの割合は16.6%でしたが、2012年6月には23.5%になり、半年で約7ポイントも増加しました。「まだ4人に1人の割合じゃないか」と思う方もおられるでしょう。 しかし、有名な「キャズム理論」によれば、普及率がイノベーターとアーリーアダプターを合わせて16%を超えると、一般大衆が技術を受け入れます。2012年12月時点の普及率はまだわかりませんが、すでに半分を超えていてもおかしくありません。スマートフォン未対応の企業サイトは、「時代遅れ」といっても過言ではないのです。 日のスマートフォンサイトの問題点 すでにスマートフォン対応を済ませた日の企業サイトは「マーケットに素早く対応して流石だ!是非、お手として見習おう」といえるでしょうか? 先行してスマートフォンに対応し

    遅すぎる日本のスマホサイトの原因を探る (1/4)
  • jQueryで作るAmazon流リキッドレイアウト (1/5)

    国内外を問わず、多くのECサイトがお手とする「Amazon.co.jp」。この連載でも以前、Amazonが採用する「カルーセル」(回転表示するスライドパネル)の作り方を紹介しましたが(関連記事)、Amazonは優れたユーザーインターフェイス(UI)の宝庫でもあります。 中でも、過去の閲覧履歴などからページの大半が動的に生成されるAmazon.co.jpのトップページは、ユーザーを商品購入へと導くさまざまな仕掛けが組み込まれています。今回は、このAmazon.co.jpのトップページに注目します。 今回のお手サイト:『Amazon.co.jp』 米アマゾン・ドットコムの日法人アマゾンジャパンが2000年から運営するECサイト。書籍販売から始まり、現在ではペットボトル飲料水や紙おむつ、キッチン家電まで1000万点超の膨大な商品を扱っている。取扱商品の拡大に合わせて、2008年4月に大規模

    jQueryで作るAmazon流リキッドレイアウト (1/5)
  • 実践!iPhone&Androidサイト制作ガイド

    「WebサイトをiPhoneAndroidで見やすく表示したい」「スマートフォンをターゲットにしたWebサイトをデザインしたい」――そんなWeb制作者のための入門ガイド。PCサイト制作のノウハウを生かして作るスマートフォン(iPhone/Android)対応サイト制作の基礎知識から実践的なテクニックまで解説します。<cj:inc template="792" element_id="594257" />

    実践!iPhone&Androidサイト制作ガイド