2017年12月25日のブックマーク (2件)

  • 一端のゲームエンジニアが"エレベータ"について本気出して考えてみた - KAYAC engineers' blog

    こんにちは。技術部サーバーサイドエンジニアの大河原です。 ゲーム作ってます。一応まだ新卒です。 こちらはTech KAYAC Advent Calendar 2017 の23日目の記事になります。 (昨日の記事は我らが@commojunの「新卒一年間で確立した紙のノート仕事術!」でした。) ちなみに前回僕が書いた記事はカヤックのエンジニアのエディタ事情 2017 です。こちらもよかったら是非。 今回は普段から僕らが利用しているエレベータとエレーベータのアルゴリズムについて調べてみました。 ポルトガル・リスボンの観光地でもあるサンタ・ジュスタのエレベーター。上の展望台からはリスボン市街地を一望できる。 ■ なんでエレベータ? 言うまでもなく、弊社はエレベータを設計したり製造したりしていません。← これといった大きな理由はないんですが、僕自身昔から電化製品とか電子機器とか見るとその性能よりも「

    一端のゲームエンジニアが"エレベータ"について本気出して考えてみた - KAYAC engineers' blog
    kkbt2
    kkbt2 2017/12/25
    「現在の階数表示がされていないエレベータをよく見かけますね。あれは、そのエレベータの群管理システムによって敢えて乗車希望者のいるフロアを通過していたりするのを隠すためにある」
  • データを見続けて6年。ウェブ編集者が知っておくべき13のルール(消さずにすんだ) - @d_tettu blog

    (アドベントカレンダーで13日までに何か書く、と言いつつこんな日になってしまいました) これまで某Yahoo! JAPANや某BuzzFeed Japanでデータを元に編成 / 編集 / 目標設定 / 評価などをしてきました。たまに書いたり撮ったりしますが、主にはグロースと業務改善。 データを使ってメディア面を伸ばしていく、打てる手は全て打て、みたいな感じです。PDCAよりもOODAループ派です。 現場レベルでいうとデータを見て細かいメソッドを抽出したり、各プラットフォームのアルゴがどう変化しているのか分析したりしています。Facebookがマジでエグい。 で、編集界隈の人たちと話をしていると、データにふれる機会がなかったり、そもそもデータをどう見れば良いのか分からないという雰囲気を感じます。データ面白いのになー。 というわけで、これまで見つけたぼんやりとした法則を共有しておこうかなと思い

    データを見続けて6年。ウェブ編集者が知っておくべき13のルール(消さずにすんだ) - @d_tettu blog
    kkbt2
    kkbt2 2017/12/25
    「人の顔出しは鉄板」「寒色系より暖色系」「クリエイティブ素材より一般人ぽい投稿」「内容全見せより内容チラ見せ」「テキストなしよりテキストあり」「どこか「不安定さ」を感じさせる」