タグ

アイデアに関するkkk6のブックマーク (3)

  • たばことアイデア発掘の関係 | ランサーズ社長日記

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 10 Pocket 0 私は昔たばこを吸っていたが、2年前に辞めた。辞めるにあたって一番悩んだのが、「アイデア発掘の場」がなくなってしまうことへの危機感だった。 もちろん、普通の人?と同じように、「習慣を変えることでのストレス」や「口が寂しくなるのでは」という不安はあったが、やはり「アイデア発掘の場」がなくなることの恐怖の方が大きかった。 たばこがなぜアイデアと関係があるのか?とお思いになるかと思うが、喫煙状態というのは究極のアイデア発掘の場なのである。具体的にいうとこうだ。 1.他にすることがない たばこを吸っている状態というのは、煙を吸うという行為以外にすることはない。特に私の場合は、喫煙場所はベランダと決めていたので、テレビを見ながらなどということはなかった。となると、できることはないうと、何かを考えることしかない。考える以外にすることはないのだ

  • http://ash1no0to.dyndns.org/htdocs/archives/2005/10/post_63.html

  • 「売ってないものに値づけするサイト」の応用例

    ちょっと前にスマッチ!ブログの方で「売りに出されていない住宅物件まで値付けできるサイト」というものについて記事を書きました: ■ 「売られていない」住宅を注文するサービス ちなみにそのサービス(残念ながらフィンランド語オンリー)はこちら: ■ Igglo 簡単に説明しておくと、ヘルシンキにある建物(売りに出されている/出されていない関係なく)が全てデータベース化されていて、ユーザーは勝手に各物件に値付けができるようになっています。で、売り手(もしくは単に自分の住宅の評価に興味がある人)は自分の建物に付いている値段を見て、「これくらいなら売っても良い」と感じたら Igglo の仲介で交渉を始められるというもの(当然、交渉完了まで買い手が誰かは売り手には開示されないようです)。首尾よく売買が成立したら Igglo が手数料を得る、という仕組み。 スマッチ!にエントリした時から考えていたのですが

  • 1