2022年9月17日のブックマーク (2件)

  • 【漫画】警察署の駐車場に置かれたバケツの中身の話→「引き込まれた…こぇぇ」

    更新日:9月16日22時04分

    【漫画】警察署の駐車場に置かれたバケツの中身の話→「引き込まれた…こぇぇ」
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2022/09/17
    こういうのは一回読むのやめて完結したらにしようってなっちゃう。先が気になりすぎると逆に楽しめなくなる。
  • 「なぜ広告と書く必要があるのか」 消費者庁が「第1回ステマ検討会」開催 広告主の意識を調査

    「世の中の案件は全て広告案件なのに、なぜ広告と書く必要があるのか」──ステルスマーケティング(ステマ)をやる事業者の中にはそんな意識のところもある。消費者庁は9月16日、「第1回 ステルスマーケティングに関する検討会」を開催した。 同会では、ステマの実施状況や海外事例の分析、経済学や心理学などから見たステマの影響などを論じる。初回は、広告代理店やインフルエンサーを対象にした調査結果から、ステマの現状を整理した。 ステマは現状「不当表示」に当たらない ステマとは「広告主による広告宣伝のうち、消費者に広告主を明かさないもの」のこと。ステマの中には、事業者が発信しているにもかかわらず第三者を装う「なりすまし型」、事業者がインフルエンサーなどに金銭などの利益を提供して宣伝しているにもかかわらず、その事実を表示しない「利益提供秘匿型」がある。 例えば、広告表示のない広告記事、ECサイトなどのやらせレ

    「なぜ広告と書く必要があるのか」 消費者庁が「第1回ステマ検討会」開催 広告主の意識を調査
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2022/09/17
    ブコメ見て思い出したけど、ヨッピーがPR表記つけてるのめちゃめちゃ嫌々やってたもんなぁ。ああいう人気気にしなきゃいけない人でもそれだから、無関係な人は絶対やらないのはそうだろうなと思う