タグ

2012年6月22日のブックマーク (4件)

  • 26歳メイドが紅茶に自分の尿を入れていたことが発覚、裁判に…ドバイ : らばQ

    26歳メイドが紅茶に自分の尿を入れていたことが発覚、裁判に…ドバイ ドバイでメイドをしていた26歳の女性がティーポットに自身の尿を入れて、雇い主の家族に提供していたことが判明し、裁判になっています。 女性は「待遇を改善してもらうためのまじないだった」と主張しているようです。 メイドはインドネシア出身の26歳。紅茶が変だと感じた雇用主のが詰め寄ったところ、女性が認めたことで事件が発覚しました。 まず洗面所のコップに自分の尿を入れ、ひとさじくらいを紅茶に混入させていたとのこと。残りの尿はバスタブに流したそうです。 起訴状によると、4月だけで7回ほど尿入りの紅茶を提供したことを認めているようですが、裁判にインドネシア語の通訳者がいなかったことから罪状を認めることも拒否することもなく、通訳がつくまで裁判は延期されています。 「常日頃から雇い主のに文句を言われている」と地元の女性に相談したところ

    26歳メイドが紅茶に自分の尿を入れていたことが発覚、裁判に…ドバイ : らばQ
    kkobayashi
    kkobayashi 2012/06/22
    「バスタブや紅茶に尿を入れると、扱いが良くなる」認めざるを得ない
  • 中国政府が規制するウェブサイトにアクセスするとどうなるか現地で試してきた

    中国では金盾(ジンドゥン)と呼ばれるインターネット検閲システムが稼働しており、政府が有害とみなすサイトや情報へのアクセスが制限されています。規制の対象はTwitterやFacebookなどに加え、海外のニュースサイト、人権団体のウェブページなどさまざま。 中国政府によるインターネット規制そのものは「公然の秘密」という感じで、日ではたびたび報道もされています。しかし、実際に規制対象になっているサイトなどに接続を試みるとどうなるのか? ということはよくわからなかったので、実際に現地で試してみることにしました。 今回、接続テストを行った場所は北京首都国際空港。 使用した回線はBOINGOという有料WiFiサービスです。 空港ロビーの片隅にノートPCをスタンバイ。 周囲の様子はこんな感じです。 まずはTwitterにアクセスへの接続を試してみます。 アクセスすると「Internet Explor

    中国政府が規制するウェブサイトにアクセスするとどうなるか現地で試してきた
    kkobayashi
    kkobayashi 2012/06/22
    お、おう・・・。何で今ごろ
  • 朝日新聞デジタル:違法音楽ファイルを自動検知 プロバイダーに導入要請 - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    音楽著作権協会(JASRAC)など音楽の著作権を扱う6団体2社が、インターネット上の違法音楽ファイルに対して新たな対策に乗り出した。権利者団体が設立した「著作権情報集中処理機構(CDC)」が開発した違法ファイルを検知するプログラムを、プロバイダー側に導入するよう働きかける。  これまで違法ファイルは、権利者団体が見つけ、プロバイダーに削除要請をしてきたが、削除までの間に、ネット上に拡散してしまうのが実情だった。  今回、CDCが技術開発したプログラムは、プロバイダーのサーバー上で起動し、違法ファイルを自動的に検知する仕組み。6団体2社は、プロバイダーにこのプログラムを1カ月につき5万円の使用料で提供し、違法ファイルをアップロード(配信)した人に対して、警告やネットへの接続を拒否する対応を自主的に取ってもらうことを目指すという。(木村尚貴) 関連記事〈CNET Japan〉違法音楽配信に

  • 違法音楽配信に新対策--システムで違法ファイルを特定

    音楽権利者団体などは6月4日、違法音楽ファイルのアップロードが顕著なインターネットサービスプロバイダー(ISP)に対し、著作権情報集中処理機構(CDC)が開発した音源情報特定支援システムモジュール「Fluzo-S」を導入するよう共同で働きかける取り組みを開始した。 日レコード協会(RIAJ)、日芸能実演家団体協議会、実演家著作隣接権センター(CPRA)、日音楽事業者協会(JAME)、日音楽出版社協会(MPA)、日音楽製作者連盟(FMPJ)、日音楽著作権協会(JASRAC)のほか、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)、イーライセンスの2社も共同で取り組む。 Fluzo-Sは、運用中の正規音楽配信の利用楽曲報告データ処理のためのデータベースとシステムを活用し、違法音楽ファイルを特定するモジュール。無料レンタル掲示板サービス事業者やISPが導入して、違法音楽ファイルをアップロード

    違法音楽配信に新対策--システムで違法ファイルを特定
    kkobayashi
    kkobayashi 2012/06/22
    「ISPは、違法音楽ファイルによる著作権侵害を防止して損害賠償責任について免責を得ることができる。」早速みかじめ料。。