タグ

2015年8月26日のブックマーク (4件)

  • 40歳。なんかつらい

    40歳になった。 20代のはやいうちに結婚もして、子供も作った。 子供が大きくなる頃に離婚して、ひとまわり以上歳下の女と付き合い、別れ、を繰り返した。 いたいものをって、世界中旅して、仕事もして、稼いで、税金も払った。 やりたいようにやっていたつもりだけど、なんか人生の楽しみはもうネタ切れかと思ってる。 女を見ても昔のようにときめいたりしない。 口説いてやろう、とも思えない。 遊び飽きたゲームのように、ワンパターンで、驚きや発見というものがない。 40歳は不惑というけれども、気がつくと生きる活力を無くした抜け殻になっているだけだった。 惑わないのではなく、選択肢がなさすぎて惑えないのだ。 これからまだ20年、ひょっとすると40年、同じように時間が過ぎていくと思うとつらい。

    40歳。なんかつらい
    kkobayashi
    kkobayashi 2015/08/26
    趣味なんていくらでもあると思うけど更年期じゃないかな
  • 漫画の知識もない

    はてブ民はゲームの知識がないという増田が上がってるけど、個人的にもっとヤバイと思うのが漫画。 コマ割りとかでデマ記事、クソ記事が流れてきても、ちょっとそれっぽいことが書いてあると簡単に信じてブクマが大量についてる状態で、 さらに「素晴らしい」「他の漫画家も学ぶべき」みたいな知ったかコメントが並んでる図は地獄感ある。 アニメだと作画オタとかいるのに、漫画技術的な話は一切共有されてないんだよな。なんでだろ。 追記なんつーかコマ割りがっていうか当に漫画好きなの?ってレベルの話でヤバイと思ったって感じ。 あとクソみたいな記事に対して、他の漫画家もこれくらい精進しろよってコメ付けるのは、漫画家を積極的に侮辱してると思うんだ。 なんか思い出したらむかついてきた。戦慄したのは下の2つ ドラゴンボールの左と右と読みやすさの秘密http://nikaidorenji.blogspot.jp/2014/0

    漫画の知識もない
    kkobayashi
    kkobayashi 2015/08/26
    ITの話だってWeb系に偏りまくってるし今更感
  • サイゼリヤ100%☆活用術 前編 - 食べるそして考える

    先日ネットで妙な記事を見かけた。 女子を誘ってドン引きされる/許される飲店、というタイトルで、要するに名の知られたチェーンの飲店をそういう基準で格付けした物である。 ネットによくある雑なネタ記事というそれ以上でもそれ以下でもない他愛もない内容ではあったが、世の中の人々がチェーンの飲店に対して抱くパプリックイメージの一つの典型という意味ではそれなりに興味深い物であった。 「女子を誘って許されるチェーン店」としては、まあ容易に予想のつくところだが、ロイヤルホストやスタバみたいな比較的高単価かスタイリッシュな店が並び、「要審議の店」「論外の店」と格落ちすると、マックや松屋などの、安くて実用位の店が並ぶ。 その最底辺のカテゴリーの中には当然、サイゼリヤもあった。 まあそのこと自体は不思議でもないのだが、よく見ると、その一つ上のランクにはジョリーパスタがあり、さらに最高ランクには洋麺屋五右衛

    kkobayashi
    kkobayashi 2015/08/26
    やっぱサイゼだなー
  • 寝たきりの父を放置し死なせた容疑 46歳会社員を逮捕:朝日新聞デジタル

    衰弱した父親を病院に連れていくなど適切な処置を取らずに死なせたとして、兵庫県警は25日、神戸市北区南五葉2丁目の会社員、五十川博之容疑者(46)を保護責任者遺棄致死容疑で逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 神戸北署によると五十川容疑者は、父の甫(はじめ)さん(83)が8月15日ごろから寝たきりで衰弱した状態だったにもかかわらず放置し、死なせた疑いがある。「24日朝、仕事に行く前には父は生きていた。夜帰ってきたら息をしていなかった」と話しており、自ら119番通報したという。 五十川容疑者は甫さんと2人暮らし。甫さんが寝たきりになった当初はおかゆやうどんをべさせていたが、次第にスポーツドリンクなど水分だけになり、おむつも長期間替えていなかったという。

    kkobayashi
    kkobayashi 2015/08/26
    つらい。どーすりゃいいのこれ