タグ

ブックマーク / www.enpitu.ne.jp (5)

  • 活字中毒R。 - 「コピーライターとしての資質を一瞬で見抜く」ための、たった一つの質問

    『質問力』(齋藤孝著・ちくま文庫)より。 (「コピーライターの資質を一瞬で見抜く質問」という項の一部です) 【谷川俊太郎さんの質問もすばらしいが、もうひとつダ・カーポ別冊『投稿生活』(2002年6月1日号)という雑誌に掲載されたコピーライターの仲畑貴志さんのインタビューに、秀逸な質問の例があったのでここに紹介しておこう。 仲畑さんの事務所でコピーライターを募集した時の質問だ。仲畑さんの質問をご紹介する前に、一瞬自分で考えてみて下さい。 「もし自分が経営者でコピーライターの社員を雇う場合、あなたは入社試験でどんな質問をするでしょうか?」 質問自体はコピーライターの専門家でなくても何とか考え出せるものだ。だがよい答は難しい。 仲畑さんの質問は「あなたがいいと思うコピーを10個書いてください」というものである。仲畑さんによれば、この答を聞いただけでだいたい能力がわかるというのである。もしあげた1

    kkobayashi
    kkobayashi 2008/02/26
    自分の好きな10のxxx。心がけたい。意識することは大事だよね。
  • 活字中毒R。

    『アニメ作家としての手塚治虫〜その軌跡と質』(津堅信之著・NTT出版)より。 (日初の格的テレビアニメシリーズ作品である『鉄腕アトム』のアニメーションとしての技術的な側面) 【さて、『アトム』成立に関係する虫プロサイドの動きとして、もうひとつ重要なのは、毎週1回30分の作品を送り出すための、さまざまな技術開発である。すなわと、東映動画に代表される同業者から、電気紙芝居のような動かないアニメーションを「ひとりとして評価する者はいなかった(大塚康生『日のアニメに期待すること』より)」とまで酷評された、さまざまな省力化手法の開発にあたっての動きである。 これについては、山暎一が『虫プロ興亡記』で、次のように詳しく説明されている。 (1)3コマ撮り:なめらかに動かしたいときでも、1枚の動画を、従来のように1コマ撮りや2コマ撮りせず、3コマ撮りで撮る。 (2)トメ:なにかを見ているキャラク

    kkobayashi
    kkobayashi 2007/11/06
    今でこそ1秒8枚のリミテッドアニメは主流になったけど・・・。手塚治虫の功罪について。良くも悪くも今のアニメの基礎になってると思う。
  • 活字中毒R。

    「日経エンタテインメント!2006.12月号」(日経BP社)の「『エンタの神様』生みの親が初めて明かす、人気芸人のつくり方と今後への不安」より。文:松野浩之、麻生香太郎) 【この番組(『エンタの神様』)を手がけるのは、日テレビの五味一男プロデューサー。総合演出の肩書きで、企画から構成、演出までのすべてを担当する。過去に手がけた番組は『クイズ世界はSHOWbyショーバイ!!』『マジカル頭脳パワー』『投稿!特ホウ王国』『速報!歌の大辞テン!!』など。ほぼすべてで視聴率20%を叩き出していることから、業界では”9割打者”と呼ばれる。『エンタの神様』は、五味氏にとって初めてのお笑い番組だった。 なぜ、この番組だけが継続的に人気芸人を輩出できるのか。謎を解くべく取材した五味氏の言葉から浮かび上がった制作システムは、とてもテレビのお笑い番組とは思えないものだった。 普通のネタ番組は、面白い芸人やネタ

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/11/12
    やっぱ放送作家が一枚かんでるんだよなあ。お笑いというよりバラエティ、赤紙というのは言いえて妙ですね。
  • ヴィジュアル系調査団-不可解な報告書-

    [あ行] [煽る(あおる)] ライブ中、激しい曲の時にバンドマンが、 ファンに対してのることを強制する発言や行動をすること。 「いけますか?」が典型的な煽りの言葉。 [あがる] ある特定のバンドのファンをやめること。 「バンドをあがる」だと、バンドそのものに興味がなくなることを言う。 「バンギャルをあがる」だと、V系に興味がなくなったという意味になる。 [アンチ] ある特定のジャンルやある特定のバンドが嫌いな人のこと。 [痛い(いたい)] ありえない、終わっている、ひどい、すごい、ようなこと。 V系だけの言葉ではないが、V系の話をしていると「痛い」という単語を必ず聞く。 そんなにファンもバンドマンも痛い人ばっかりだろうか。 [一般受け(いっぱんうけ)] ヴィジュアル系ファンではない普通の人が 好きになりそうなバンド・曲の傾向のこと。 バンギャルは、バンドがちょっとでも普通になると「一般受け

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/10/13
    へえええ。こういう特殊な集団における符丁って面白いなあ。ってアニオタに言われたくないか。
  • 活字中毒R。 『ルパン三世 カリオストロの城』の功罪

    「BSアニメ夜話 Vol.01〜ルパン三世 カリオストロの城」(キネマ旬報社)より。 (名作アニメについて、思い入れの深い業界人やファンが語り合うというNHK−BSの人気番組の「ルパン三世 カリオストロの城」の回を書籍化したものです。この回の参加者は、岡田斗司夫さん(作家・評論家)、乾貴美子さん(タレント)、大地丙太郎さん(アニメ監督、演出家、撮影監督)、国生さゆりさん(女優)、唐沢俊一さん(作家・コラムニスト)です。 【岡田:あの、原作者のモンキー・パンチさんは、やっぱり、この『カリオストロの城』を、すごい評価しているんですけども、この後ですごくやりにくくなったと言っているんです。 国生:そうだと思う。 岡田:だってモンキー・パンチの原作版のルパンって、女を裏切るし後ろから撃つんですよ(笑)。 国生:そうそうそう。 大地:そうなの? 国生:そうなんです。 乾:いい人ですよね? この作品だ

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/26
    カリ城はコナンだよね・・・。今でこそ老害の象徴だけど、コナンはほんっっっとに面白かったんだよ・・・。ってか、この話って有名だよね?
  • 1