タグ

2013年12月19日のブックマーク (1件)

  • gnupackのcygwinがWindowsのpathを拾ってくれない件 - モーグルとカバとパウダーの日記

    今のWin8機を使うようにしてから、環境構築の手間を減らすためにgnupackのcygwinとemacsを使うようにしています。 そうするようにしてから、cygwinのpathがWindowsの環境変数で設定してあるpathを引き継いでくれないようになったため、コマンドプロンプトだと実行出来るのに、minttyのbashからは起動できない、という状況になっていました。 調べるのが面倒臭かったので、そういう場合はコマンドプロンプトから実行してお茶を濁してたのですが、さすがにぼちぼち調べようかとtweetしてみました。 むむ… というわけでもうちょっと状況話してみる。 ビンゴでした。 /gnupack/config.ini で「PATH」を設定されてるのですが、上書きしてしまう設定になっていました。 なのでPATHの設定しているところを下記のように修正してみました。 GNUPACK_PATH

    gnupackのcygwinがWindowsのpathを拾ってくれない件 - モーグルとカバとパウダーの日記
    kkotyy
    kkotyy 2013/12/19
    不勉強なものでconfig.iniの存在自体知りませんでした。勉強になります。homeの設定もこれで変えればいいのか。