タグ

2019年2月25日のブックマーク (3件)

  • 総務の管理職も認定スクラムマスターだよ

    I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast

    総務の管理職も認定スクラムマスターだよ
    kkotyy
    kkotyy 2019/02/25
    素晴らしい
  • blog Detail | Japan System Laboratory

    JSLではリモートワークを積極的に取り入れており、これまでのノウハウを集約してガイドを作りました。参考になる点があれば幸いです。 はじめに リモート開発は通常のオンサイトの開発に比べて必要なスキルがあります。ドキュメントはそれについて記載します。 相手も理解と実践が必要です リモート開発は双方の理解と実践が必要です。ドキュメントに記載したことは相手にも実践してもらわないと円滑に業務が進みません。 相手がリモート開発に不慣れな場合はこのドキュメントを提示し実践してもらうと良いでしょう。 雑談しよう リモートワーカーにとってコミュニケーションは最重要項目の一つであり、リモートワーカーはコミュニケーションを取りすぎな位がちょうど良いです。 プロジェクトによっては複数人開発で自分だけがリモートという状況が考えられますが、そうなるとどうしてもオフィスとリモート側でコミュニケーションのレベルに差が

    kkotyy
    kkotyy 2019/02/25
  • “スマホ脳過労” 記憶力や意欲が低下!? - NHK クローズアップ現代 全記録

    最近、スマホの使いすぎが原因で、脳に異常をきたす人が増えているという指摘が、医師や研究者の間で相次いでいます。スマホによる「認知機能の低下」、「脳過労」とも呼ばれています。 スマホが原因で脳過労に陥った人の脳画像です。青くなっているのは、血流が減って機能が鈍っている部分。正常な時と比べると、明らかに機能の低下が広がっています。 岐阜県の、もの忘れ外来です。以前は高齢の患者がほとんどでしたが、5年ほど前から異変が起きたといいます。 脳神経外科 奥村歩医師 「30代から50代の働き盛りの患者さんが、全体の4割を占めるに至っている。」 1年前、スマホによる脳過労と指摘された田中さん(仮名)、59歳です。自動車販売店で支店長を務めています。田中さんは、8年前からスマホを愛用。メールやSNSに加え、仕事に役立つと思うネット記事は頻繁にチェックするといいます。 田中義人さん 「話のネタに使えますし、社

    “スマホ脳過労” 記憶力や意欲が低下!? - NHK クローズアップ現代 全記録
    kkotyy
    kkotyy 2019/02/25
    これは自分でも思うところがあるので、見直し中。。。