タグ

2011年4月11日のブックマーク (5件)

  • Facebookの「いいね!」「シェア」の違いを徹底解剖! : (旧)ガイアックスソーシャルメディア ラボのブログ

    皆さんはFacebookの「いいね!」と「シェア」の違いは分かりますか? それぞれの波及先は分かりますか? 今回は基に戻って、Facebookの「いいね!」と「シェア」の詳細な説明をします。最後のほうではFacebookページの「いいね!」についてや「いいね!ログ」なども少し紹介したいと思います。 では最後までお付き合い下さい! Facebookはわかってしまえば難しくない! FacebookはMixiやGREEなどの日SNSに比べるとちょっと難しい、という印象を持っている方も多いと思います。 まずクセモノなのが「いいね!」と「シェア」。これがFacebookがここまで広がった最大の特徴でもあり、Facebookをわかりにくくしている原因でもあると思います。 この記事を読んで「いいね!」と「シェア」の仕組みを理解し、より気持ちよくFacebookを利用出来るようになっていただきたいと

    Facebookの「いいね!」「シェア」の違いを徹底解剖! : (旧)ガイアックスソーシャルメディア ラボのブログ
  • いま、できること。続けていくこと。

    「良品と防災」プロジェクトを立ち上げた9日後の3月11日、東日大震災が発生しました。9月の防災の日に合わせて実施予定の展示会に向けて、走り出した矢先のことでした。 被害を受けられたみなさまに心よりお見舞いを申し上げますとともに、この震災を私たち全体のこととして受け止め、できることをひとつずつ考え、実行していきたいと思います。 今回の大震災で、私たちは、地震のリスクが非常に高い国に住んでいるという事実を突きつけられました。そして、その現実を受け入れ、常に向き合っていかなければなりません。16年前に起きた阪神淡路大震災の記憶は、歳月の中で風化しようとしていなかったでしょうか? 今回のことを胸に刻み込み、防災についてみなさんと一緒に考えながら、いつ来るかわからない地震に対して備えていきたいと思います。 いまできることとして、何よりもまず、被災地で大変な生活を送られている方に対し、救援物資や復興

    いま、できること。続けていくこと。
  • 「正しく恐れる」ことのむずかしさ (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    池上彰(ジャーナリスト) 東京電力福島第一原子力発電所の事故は、依然状況が深刻であるにもかかわらず、テレビでの報道時間が減少しつつあります。NHKニュースの視聴率も事故直後より低くなっています。まあ、平常時の数字に戻ったということなのでしょう。視聴者の側にも疲れが見えます。 こういう事故が起きると、人は、自分の考えを補強する情報ばかり欲しがる傾向になるのだなと思います。放射能や放射線が恐い人は、今回の事故がいかに危険かという情報ばかりを集めて読みたくなるのでしょう。放射線が人体にどれだけ危険か、その情報を見て得心すると、テレビで「直ちに健康に影響が出るレベルではない」と伝えられても安心できません。むしろ、「政府やマスコミは危険なデータを隠しているのではないか」と疑心暗鬼に駆られてしまいます。不安の悪循環です。 一方、楽観視している人は、私たちが自然界で日常から放射線を被曝していること

  • メディアのバイアスが作り出す「放射能の恐怖」 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    kkyamasita
    kkyamasita 2011/04/11
    冷静な判断が重要
  • 震災でわかった日米の競争力格差 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    製部品はさほど重要ではなくなったという見方と同様、経済競争でアメリカが日に勝利したという見方も嘘だった クライド・V・プレストウィッツ(米経済戦略研究所所長) 津波と原発事故が複合した日の震災の深刻さが明らかになる中、90年代にアメリカが日に経済的に勝利したという考えもまた、実際には神話に過ぎなかったことが明らかになりつつある。 ボルボは今週、日製のナビゲーションとエアコンの在庫が10日分しか残っておらず、工場が操業停止になる可能性があることを明らかにした。ゼネラル・モーターズ(GM)は先週、シボレーコロラドやGMCキャニオンを組み立てているルイジアナ州シェリーブポートの従業員数923人の工場を、日製の部品が不足しているために閉鎖すると発表した。 アーカンソー州マリオンでは、ピックアップトラックのタンドラなどトヨタ車の後部車軸を作っている日野自動車の製造工場が、日