2014年12月17日のブックマーク (1件)

  • たっちゃんの古代史とか

    2~3世紀の女王だった卑弥呼の箸墓。想像でしかないですが、箸墓は2つあったんではないかと思いついたのでまとめ。 箸=2で1膳だから 何故箸墓が2つあるのか?それは単純にいえば、箸は2で一膳だから。 箸(はし)って、2で一膳なのだから、 「箸墓は2つで1つ」だったりして 2つの候補は やっぱり、箸墓古墳(倭迹迹日百襲姫大市墓)と、西殿塚古墳かな — たっちゃん@古代史研究+アート (@t7a7t0o1) 2024年5月1日 「箸=2ならば箸墓=2つ」を前提に考える必要があると思いました。箸墓という名前自体、そんな暗示を込めたのかもしれんです。 女王卑弥呼の墓所が、箸のように2つあったということは、現在の奈良の箸墓古墳の他にもう一か所、箸墓古墳があったということ。 そういえば中世以降、平将門は日最大の怨霊と恐れられ、東京の首塚などの墓所や、祭神として祀る神社などは、全国に20か所以上

    たっちゃんの古代史とか
    kl117cr233
    kl117cr233 2014/12/17
    誰も知らない誰もが知りたい~日本と世界の古代史や物事を研究しているところ。[日本史][古代史][騎馬民族][神様][地名][由来][天皇][古墳][神社][オカルト]