タグ

宣伝に関するklaftwerkのブックマーク (3)

  • Hi-STANDARDのシングルリリースについてのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    Hi-STANDARD、16年ぶり新作「ANOTHER STARTING LINE」発売 いとうせいこうフェスのこと書こうと思ってたけど、今日はこの件が来たので。 配信なしはもちろん、通販もなしというところから「レコード屋に行くこと」「店頭での発見」みたいな点を重視しての今回の策であろうことは容易に想像がつくわけで、非常に彼ららしいなと思うと共に、でも、という思いもありまして。 彼らが音源を出していなかった16年の間に、「レコード屋に行きたくても行けない」人があまりにも増えた、という点において。 今回、自分で店頭で見つけるということを主眼にしているようで、各チェーン店のLINEで「日の新譜」一覧が来ても全く載っていなかったり、店舗からの発信すら相当に制限しているようですが、それでもいち早く店に入った人のTwitterSNSでは無闇にバズっておりまして。 その内容を見るに、タワー、HMV

    Hi-STANDARDのシングルリリースについてのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • 生か死か!? 荒野の果ては地獄の一丁目!! - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    ピクサーの新作映画『インサイド・ヘッド』(『脳内ポイズンベリー』によく似た話だが、よく考えたら『ポイズンベリー』も観たことなかった)が、上映前にドリカムのMVを流すという日版独自の構成をやって叩かれていますが、この「日版オリジナル主題歌」とか「タレント吹き替え」という文化はいいかげんに廃れてほしいですね。 よくね、したり顔で「映画を観ない層にアピールするためだよ」とか言う人がいるけど、そのために作品の価値を減ずる権利なんて、配給会社には与えられてないはずでしょ。そんなにテレビで取り上げられることだけが尊いんだったら、いっそ映画なんか買い付けないで芸能人のゴシップ映像だけ延々と流し続けてればいいじゃん。ダメユーチューバーのクソ動画みたいにさあ。 ドリカムという存在は、いまの日では一種の踏み絵みたいなもんで、「これを受け容れないお前は社会不適合者だ」という機能を持ってるじゃないですか。そ

    生か死か!? 荒野の果ては地獄の一丁目!! - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • 『まどか☆マギカ』秋田アニメイトのイラストPOPが無駄に気合が入りすぎw|やらおん!

    615 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 15:52:55 ID:IlkCkXVG0 >>610 おいアニメイトwwww 622 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 15:54:27 ID:Jx5uIfrEP >>610 秋田のQBは何かが違う 625 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 15:54:52 ID:VkGFEqKA0 >>610 クソワロタwwww気合入れすぎwwwww 626 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 15:54:55 ID:Ki75bXzx0 >>610 これはだめだろ 640 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:201

  • 1