タグ

東北大学に関するklaftwerkのブックマーク (9)

  • 卓越大内定・東北大が「名ばかりテニュアトラック」

    「変革への意思や体制強化計画が評価された。大変光栄に思うとともに、身の引き締まる思いだ」 9月1日、政府の10兆円ファンドの支援対象となる「国際卓越研究大学」の最終候補に選ばれた東北大学の大野英男学長は、記者会見で喜びを語ると同時にそう自己評価してみせた。正式認定にはまだプロセスが残るが、東京大学や京都大学を差し置いて事実上、卓越大の第1号に内定した。今後、長期にわたりファンドから年間数百億円の支援を受ける見込みだ。 政府からの覚えがめでたい 文部科学省が公表した審査結果の東北大学の箇所を読むと、若手研究者が挑戦できる機会の拡大に向けて若手の安定雇用を推進する「テニュアトラック制度の全学展開を図っていること」が、評価ポイントの1つとして挙げられている。 テニュアトラック制度とは、平たく言えば若手研究者をまず試用期間にあたる3~5年程度の有期雇用で雇い、公正な審査を受ける機会を与えて、それに

    卓越大内定・東北大が「名ばかりテニュアトラック」
    klaftwerk
    klaftwerk 2023/09/22
    東北大、どブラックなの有名になっちゃったからねえ……
  • 45年ぶり、従来の40倍のファラデー効果を示す新規材料の発見 東北大学など

    東北大学を含む研究グループは、全く新しい発想による磁気光学材料の開発に世界で初めて成功した。開発した材料は、ナノグラニュラー構造と呼ばれるナノメートルサイズの磁性金属粒子をセラミックス中に分散させたナノ組織を有し、光通信に用いられる波長の光に対して、従来の約40倍もの巨大なファラデー効果を示すという。 ファラデー効果とは、磁性体に加えた磁界に平行な方向に入射する光において、磁性体を透過する光の偏光面が回転する現象のこと。ファラデー効果を示す材料は、光デバイスや、とりわけ光通信システムに広く用いられ、先端情報技術には欠かせない。 しかしながら、ファラデー効果材料は1972年にビスマス鉄ガーネットが発見されて以来、それを超える有望材料は見つかっておらず、これまでのファラデー効果を用いたデバイスでは、設計および性能が限定されていた。 今回開発されたのは、粒径が数ナノメートルの鉄‐コバルト合金微粒

    45年ぶり、従来の40倍のファラデー効果を示す新規材料の発見 東北大学など
  • 東京大学と東北大学が、ガラスと通常の固体の本質的な違いを発見

    東京大学の水野英如助教、池田昌司准教授、および東北大学の芝隼人特任助教は、ガラスと通常の固体では振動特性が質的に異なることを発見した。 今回の研究では、大規模なコンピュータシミュレーションを行い、ガラスに固有な振動パターンを解明することに成功した。具体的には、分子一つ一つを扱う分子シミュレーションを行うことにより、ガラス中での分子の振動パターンを詳細に調べた。 その結果、ガラスには音波に加えて、音波とは全く異なる、空間的に局在化した振動があることを発見した。その振動パターンは、空間的に局在化した振動、すなわち空間中のある一部の分子が大きく振動する一方で、他の分子はほとんど振動しない振動パターンであることが分かった。 さらに、この局在振動は、デバイ則とは異なる全く新しい法則に従うことが判明。すなわち、ガラスにはデバイ則に従う音波と、それとは別の法則に従う局在振動が混在していることが確立され

    東京大学と東北大学が、ガラスと通常の固体の本質的な違いを発見
  • 世界遺産・小笠原の土壌動物壊滅-意外な生物が原因だったことを解明-

    小笠原諸島の森林では、落葉の下におびただしい数のワラジムシ類とヨコエビ類が住み、土壌動物―森の分解者として重要な働きをしていました。ところが1980年代以降、父島全域と母島の広い範囲でこれらの土壌動物が、忽然と姿を消してしまいました。その原因はずっと謎でしたが、東北大学大学院生命科学研究科の篠部将太朗氏(修士課程1年)らは、日森林技術協会、自然環境研究センターと共同で、この奇妙な土壌動物の「集団失踪事件」の犯人が、80年代初めに小笠原に侵入した外来生物―陸生ヒモムシの1種であることを突き止めました(図)。 実験の結果、この陸生ヒモムシは、ワラジムシ類、ヨコエビ類、クモや昆虫など節足動物を広く捕することがわかりました。母島の調査から、陸生ヒモムシの侵入地点では、その捕によりワラジムシ類とヨコエビ類がほぼ全滅、土壌中の節足動物全体も激減したことがわかりました。またワラジムシ類を主とする

    世界遺産・小笠原の土壌動物壊滅-意外な生物が原因だったことを解明-
  • 東北大、物理的な“真性乱数発生器”を実現する単一光子の発生に成功

    東北大、物理的な“真性乱数発生器”を実現する単一光子の発生に成功
  • 東北大歯学部、留年が突如1割超 卒業試験で不合格続出 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東北大学歯学部が6年生を対象に実施した2016年度の「卒業試験」で、これまでほとんどゼロだった留年生が突如、1割以上生まれた。約50人のうち留年したのは6人で、1割を超える「留年率」は国公立大学としては異例の高さ。東北大は「たまたま水準に達しない学生が多かったため」と説明している。 歯学部によると、実際に患者を診ながら知識や技術を習得する必修科目「臨床実習」の試験は、事実上の卒業試験とされる。昨年10月中旬に実施され、約半数にあたる二十数人が不合格となった。11月中旬の追試験を経て、最終的に6人が不合格となった。 歯学部は16年度から、それまでの卒業試験の出題形式を一変させた。以前は13の診療科ごとに口頭試問も交えて合否を決めていた。これを国家試験と同様に、全診療科分の選択式問題をまとめて解答させる形式に変更。国家試験を強く意識したものとなった。 さらに以前の再試験は不合格科目だけを

    東北大歯学部、留年が突如1割超 卒業試験で不合格続出 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2017/02/07
    そもそも国家試験の合格率も歯医者は厳しいし、こうなるのも時代の流れなのかなあ、とは思う
  • 北海道沖の津波観測水圧計 米で見つかる NHKニュース

    北海道沖の海底に設置され、5年前の巨大地震のあと回収できないままになっていた津波を観測する水圧計が、およそ7000キロ離れたアメリカの西海岸に流れ着いていたことが分かり、日の研究者の元へ返還されました。水圧計には当時の津波の観測データも残っていたということで、研究者はさらなるメカニズムの解明につなげたいとしています。 ところが去年夏になって、およそ7000キロ離れたアメリカ西海岸のワシントン州・シアトル近郊に流れ着き、保管されていたことが分かり、先月、現地を訪れた東北大学の日野亮太教授に返還されました。状態はよく、巨大地震の際に根室沖で高さおよそ50センチの津波が発生していたことを示すデータも記録されていたということです。 5年前の巨大地震については、震源域の北側に当たる岩手県沿岸で津波の高さがなぜ20メートル以上に達したかなど、いまだに解明されていない点が多く残されています。日野教授は

  • 東北大学発ベンチャー「東北マグネット インスティテュート(TMI)」設立 ~革新的ナノ結晶合金ナノメット®の成果を活用した事業化展開~

    東北大学発ベンチャー「東北マグネット インスティテュート(TMI)」設立 ~革新的ナノ結晶合金ナノメット®の成果を活用した事業化展開~ 東北大学では、牧野 彰宏教授(東北大学リサーチプロフェッサー)が開発した、革新的軟磁性合金 ナノメット®の研究開発を文部科学省による東北発素材技術先導プロジェクト、さらに共同研究開発及び事業化を東北大学ビジネスインキュベーションプログラム(BIP)において支援してまいりました。 このたび、これら研究成果を基に、11月5日付で株式会社東北マグネット インスティテュートが設立されたことをお知らせいたします。 株式会社東北マグネット インスティテュートは、産業競争力強化法に基づく官民イノベーションプログラム(文部科学省・経済産業省)で設立された東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社が運営するファンド及び、民間企業5社(アルプス電気(株)、NECトーキン(株)、J

  • ノーベル賞候補者に不正疑惑…東北大が正式調査へ

    ノーベル賞候補者の1人とされる東北大学の井上明久前総長の研究に新たな不正疑惑が持ち上がったとして、東北大学が正式に調査を始めたことが分かりました。 疑惑が持たれているのは、井上前総長が発見した「金属ガラス」という新しい合金の研究です。金属ガラスはJST=科学技術振興機構からノーベル賞級の研究と認められ、1997年からの5年間に約18億円の研究費が投じられました。しかし、この研究で井上前総長が書いた15の論文に、実験データのねつ造や改ざんの疑いがあるとして、去年、教授グループが告発し、JSTも再現実験を含めた調査を要請していました。井上前総長の論文は、これまでも度々、不正があると告発されてきましたが、去年3月に退任する前、東北大学は「不正の根拠がない」と正式に調査しませんでした。今回の調査に対し、井上前総長はANNの取材に応じていませんが、不正が明らかになれば、東北大学はJSTから研究費

    klaftwerk
    klaftwerk 2013/03/16
    返還を求められるってすごいな。18億円って電子顕微鏡やX線分析装置、ICPとか色々購入しているだろうに。
  • 1