タグ

2013年10月15日のブックマーク (5件)

  • 朝日新聞デジタル:漫画「黒子のバスケ」菓子撤去 コンビニに「毒入れた」 - 社会

    人気漫画「黒子のバスケ」をめぐって作者に恨みがあるという人物から、毒入りの菓子を店頭に置いたとの封書がコンビニ最大手のセブン―イレブン・ジャパン(東京都千代田区)に届いていることがわかった。同社は15日、店頭から玩具つき菓子「ボイコレ 黒子のバスケウエハース2」の一時撤去を始めた。  黒子のバスケは、週刊少年ジャンプ(集英社)に連載中のバスケットボールを題材にした漫画。この漫画に関連するイベントの中止を求める脅迫事件が昨年から各地で相次いでおり、警視庁は一連の事件との関連について捜査を始めた。  セブン―イレブン・ジャパンの説明では、封書は15日までに郵送で届き、文面は菓子に毒を入れたという趣旨だった。名指しされた玩具つき菓子はこの漫画の関連商品で、キャラクターカードが入っている。全国約1万6千店舗のうち、約1500店で取り扱いがあるという。  一方、関連とみられる手紙は菓子の製造元や報道

    klaftwerk
    klaftwerk 2013/10/15
    そろそろ公権力に対して集英社から公式声明出てもおかしくないような(対処しろよ)
  • http://himarin.net/archives/7363027.html

  • 悪性がんに集まる「目印」発見…判別に新手法 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    急速に大きくなる悪性のがんを迅速に見分ける新しい手法を開発したと、国立がん研究センター東病院の研究チームが英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表した。 松村保広・新薬開発分野長の研究チームは、悪性がんの周りには絶えず微量の出血があり、この血を固めるたんぱく質が働いていることに注目。このたんぱく質に特徴的な構造と、このたんぱく質だけに結合する目印物質を発見した。 この物質をマウスの血管に入れ、コンピューター断層撮影法(CT)で、目印が悪性がんには集まり、悪性度の低いがんには集まらないことを確認した。松村さんは「悪性がんの出血を止めるたんぱく質の構造はマウスも人も同じ。体外から撮影するため、治療が必要ながんを迅速に判別できる。3年以内には臨床試験を始めたい」と話している。

  • http://himarin.net/archives/7362830.html

  • https://anond.hatelabo.jp/20131015001328

    ミシュランの星がついたレストランで同棲中で婚約中の彼女と事をした。すごくいい笑顔だった。事中までは「トイレ遅かったね」「あ、うん。母からきたメールに返事をしてた」このやりとりで台なし。2人で4万5000円もべて、あんな笑顔だったのが、それだけでパー。帰りの電車では、一言も口を聞いてくれない。駐車場から家に着くまでの間、コンビニによる用事があったので、寄るかどうか聞いたら、彼女が発した言葉は「疲れた。誰かさんのせいで。」着くなり、いつものように、自分の部屋に引き篭もった彼女。たしかに僕に非はある。でも、あんまりじゃないかと思う。僕の誕生日祝いという建前ではあったけど、彼女が行きたいと言った店での事だ。今回に関しては両家のお祝い金での事ということだけど、同棲を初めてからずっと、これから結婚してからも、生活費の全ては僕の稼ぎなわけで。2人で4万5000円というのは安くない出費なわけで。