タグ

2015年5月28日のブックマーク (5件)

  • 進捗状況の前に諸々と。: 俺KeNブログ

    進捗状況の報告の前に、まずは現在の会社の状況や僕の体調などを説明いたします。そんなこと、どうでも良いと言う方はこのエントリーは読み飛ばして下さい。 現在、会社ではないところから、ブログを書いています。というのも、色々と忙しく、夜にまとめて説明出来るかどうか、分からないからです。少しでも、空き時間を見つけ、更新しようという考えからです。

    進捗状況の前に諸々と。: 俺KeNブログ
  • ファンファーレで拍手をする馬鹿連中がレースを壊す | 東京競馬場

    オークスの発走前の様子です。この近辺で毎週競馬場に来ている人は、ファンファーレが始まっても「ハイハイ!」みたいなみっともない恥ずかしいかけ声とか、競馬を知らない馬鹿な連中がよくやる拍手なんかしません。静かにファンファーレを聴いているだけです。 それは、ちゃんと競馬を見るルールを知っているからです。 ダービー、オークス、JCといった2400mのレースはスタンド前発走になります。そんなレース直前の馬の目の前で大きな声だしてバカ騒ぎとかするのは、自分が折角応援している馬を潰しにいっているようなものです。こういうG1の日には、馬券当てたくないしレースがおかしくなるのを見たいような頭の当にオカシイ人が一杯いるみたいで、拍手やかけ声出してレースの妨害を平気でするんですよね。そういう人は競馬ファンとは言いません。ただのお祭り騒ぎがやりたいだけの無知な人です。 実は、競馬をよく知ってる人かどうかを見極め

    ファンファーレで拍手をする馬鹿連中がレースを壊す | 東京競馬場
  • 【絵師の闇?】「オタクがテーマの漫画」描写がえげつなさすぎて心えぐられる人続出! 一方理解できない人も

    リンク Wikipedia ヨイコノミライ! 『ヨイコノミライ!』は、きづきあきらによる日漫画作品。ぺんぎん書房のウェブコミックサイト『COMIC SEED!』にて2003年11月号より連載されていた。ぺんぎん書房の倒産により連載が一時中断されたが、その後ファンの応援と関係者の努力により執筆が再開され「ヨイコノミライ完全版」として完結(全4巻)した。完全版ではタイトルから「!」が無くなった。 一人の少女が原因で崩壊する漫画研究会の部員達の青春を描いている。 まじめに活動しない高校漫研に所属する井之上広海はある日、いつも保健室に通いつめている青木杏

    【絵師の闇?】「オタクがテーマの漫画」描写がえげつなさすぎて心えぐられる人続出! 一方理解できない人も
    klaftwerk
    klaftwerk 2015/05/28
    知り合いの女性の方全員に気味悪がられてもきづきあきら/サトウナンキ作品は買うようにしてる
  • ニワトリにモーターヘッドを聴かせたら通常の2倍サイズの卵を産んだと話題に - amass

    ニワトリにモーターヘッド(Motorhead)を聴かせたら通常の2倍サイズの卵を産んだと話題に。 英国コーンウォールに住む33歳の主婦アンネマリーの自宅には毎日30個ほどの卵を産むニワトリ30羽がいます。アンネマリーはそのニワトリを飼っている小屋にラジオをいつも持ち込み、いろいろなジャンルの音楽を流しており、また自身もそれにあわせて歌っています。そんななか、モーターヘッドの「Ace Of Spades」を聴かせたところ、通常(55グラム)の倍ちかい95グラムの卵を産んだそうです。 アンネマリーは大学で動物行動を調査しているそうで、ニワトリに音楽を聴かせることでストレス・レベルを減らすことができるという研究結果は知っていましたが、それはクラシック音楽についてだと思っていたので、驚いたようです モーターヘッドもこの話を気に入り、Facebookページで紹介しています New study sho

    ニワトリにモーターヘッドを聴かせたら通常の2倍サイズの卵を産んだと話題に - amass
  • 電磁気学は恐れるに足らない

    波動方程式、オイラーの式、マクスウェルの方程式――。電磁気学を理解することは、交流や無線通信を扱う上で欠かせない。しかし、いくら教科書を読んでも、理解することはなかなか難しい。さまざまな数式や方程式を前にして、ただひたすら暗記に頼った読者も多いだろう。この電磁気学を、一般的な教科書とは異なるアプローチで分かりやすく解説してくれる講師として好評なのが、日経BP社の技術者塾で「アンテナ設計の基礎」を教える根日屋英之氏(アンプレット 代表取締役社長)である。根日屋氏に、電磁気学を理解するための極意を聞いた。 ――電磁気学は苦手だという話を、技術者や学生からよく耳にします。私も学生時代に、さまざまな数式を前にして、意味も分からず暗記して試験に備えた記憶がよみがえります。電磁気学を理解するためのコツは。 さまざまな数式や方程式がありますが、そうした数学と物理現象を頭の中で結びつけられると、電磁気学が

    電磁気学は恐れるに足らない