タグ

2018年8月24日のブックマーク (7件)

  • JR西:新幹線300キロ体感 トンネル内で座らせ研修 | 毎日新聞

    JR西日が新幹線のトンネル内に、通常業務では線路内に立ち入らない車両検査の社員を座らせ、最高時速300キロを間近で体感させる研修をしていることが、同社や関係者への取材で判明した。同社はボルト締め付けの確認などの重要性を学んでもらう目的だと説明するが、労働組合や専門家には効果を疑問視する声がある。【根毅】

    JR西:新幹線300キロ体感 トンネル内で座らせ研修 | 毎日新聞
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/08/24
    みんな「楽しそーやりたーい」って早速声が上がってるけど、喜んで通路から体乗り出して肉片になりたがる体験希望者をどう除外していくんだよ、これ(一般公開になったら)
  • お知らせ :: ニュース :: 首都大学東京の名称変更について

    2020.4.1 お知らせ 学名変更後の「首都大学東京名誉教授」称号の取扱いについて(98KB) Jan1 2020.3.10 お知らせ 大学名称変更に係る各種証明書等の記載について Jan1 2019.7.8 お知らせ 重要名称変更後の大学シンボルマークについて Jan1 2019.6.18 在学生 就職活動、インターンシップ書類への校名記載について Jan1 2019.6.17 お知らせ 名称変更に関するアンケート調査結果について Jan1 2019.4.26 お知らせ 重要名称変更のお知らせ Jan1 2018.11.8 お知らせ 重要名称変更に関するアンケートを実施します 対象:学の全学生・教員実施期間:2018年11月9日~11月30日Jan1 2018.9.28 お知らせ 重要大学名称に関する関係者説明会開催のお知らせ(10月分) 10月4日追記:10月9日(火)の会場が決定

    お知らせ :: ニュース :: 首都大学東京の名称変更について
  • 手倉森氏が代表コーチ退任 - スポーツ報知

    16強に進出したロシアW杯で、日本代表のコーチを務めた手倉森誠氏(50)が8月末日で退任することが24日、分かった。 日サッカー協会との契約が満了するため。この日都内のJFAハウスで開かれた技術委員会で報告された。手倉森氏は2014年にリオデジャネイロ五輪を目指すU―21日本代表監督に就任し、同年8月からは兼任する形で日本代表コーチを務めていた。

    手倉森氏が代表コーチ退任 - スポーツ報知
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/08/24
    流石に協会内部で契約継続の話が出なかったのはガバナンス的な問題だろうか。外部にいた方が森保の寝首かく必要なく後任になれるかもしれんが。
  • Cygamesがユーベと鳥栖を支援する理由「面白い事をやる、根本は変わらない」 - スポーツナビ

    ソーシャルゲームを企画、開発、運営する株式会社Cygames。社長の渡邊はサッカーにどっぷりと浸かっている 【Getty Images】 勝ったときだけ――、とその男は慎ましげに笑みを浮かべた。 「ピッチレベルに下りていって、マッシモ・フィッカデンティ監督と握手をして帰ります。試合の中身やサッカーの話は、そのときに少し」 もしサッカー狂がスポンサーとしてクラブの中枢にアクセスする権利を得たとすれば、それを行使してサッカーの虫である研究熱心な監督と、いつまでも話していたいはず。しかしその男はスポンサーとして関わったがゆえに、己と現場とのあいだに、あえて一線を引く。 「どうして毎試合、私のところに来ないんだ?」とフィッカデンティ監督は疑問を呈するが、男は変わらず、勝ち点3を得た試合に限って「会心の勝利だったね」とひと声掛け、時に「あそこは改善したほうがいい」と少々サッカー談義を吹っかけ、スタジ

    Cygamesがユーベと鳥栖を支援する理由「面白い事をやる、根本は変わらない」 - スポーツナビ
  • 今時の商業施設へのCD店の出店状況のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    イオンモールの出店も以前よりは落ち着き、セブン&アイは昨年11月のプライムツリー赤池以降の大型モールの出店を凍結。それでも大規模商業施設のオープンは、全国まだそれなりにあります。 ただそのオープンのたびにショップリスト見てみるのですが、当にCD店が入ることがなくなったなあと思うことしきり。せっかくなので可視化します。以下2017年以降にオープンしたある程度以上の規模の商業施設と、テナントとしてCD販売店が入っているかどうか。 〇はCD/DVD専門店あり、△はCD/DVDも扱う総合書店あり。なしでも「※」が付いているのは書店がTSUTAYA系なのでどこかで小規模にでもCD扱っててもおかしくないところ。ヴィレヴァンは除外しています。 開業日 施設名 所在地 総店舗 CD店 2017/03/18 水戸オーパ 茨城県水戸市 60 なし 2017/03/24 イオンモール新小松 石川県小松市 16

    今時の商業施設へのCD店の出店状況のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • 中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ - chocoxinaのover140

    繁華街を歩いていると こういった具合で、反社会的な感じの人たちが公共物に張り付けていったステッカーを見ることができる。 一つひとつをじっくり見てみると、何らかのメッセージ性を感じるものや「○○参上!」といった趣のものなど様々。 その違法っぷりや景観への悪影響は看過できないにせよ、ともかくなかなか興味深いものだ。 筆者の職場がある中野駅(東京都)付近にも例によってさまざまなシール類が貼られているのだが、その中でもとりわけ目を惹くものがあった。 テプラだ。 あんまりにも収まりがいい写真で、事情が伝わり切っていないかもしれないので改めて説明させていただくと…… 中野には「さまざまな違法ステッカーと同じノリで、路上にテプラを貼って回っている徒党」がいくつか存在するようなのだ。 記事は、そのような「違法テプラ」および、それらを貼る人たち(通称テプラチーマー)に関する研究の記録である。 ※「違法テプ

    中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ - chocoxinaのover140
  • 旦那が竹輪とセックスしてた

    klaftwerk
    klaftwerk 2018/08/24
    ブコメは時々発想を広げてくれる。ちくわに入れるだけでなく、ちくわを入れる用途もある考えは大事にしたい。